スメックレイサ
アイスランドの独立レーベル。

SMC 2
J・S・バッハ(1685-1750):ゴルトベルク変奏曲 BWV988

ヘルガ・インゴウルスドウッティル(チェンバロ)

録音:1999年8月22-29日、スカウルホルト教会(アイスランド)
使用楽器:1990年、ウィレム・クルスベルヘン製(モデル:J・クーシェ製)
前出:AC Classics, AC 99074(廃盤)

ヘルガ・インゴウルスドウッティルはミュンヘン音楽大学でヘドヴィヒ・ビルグラムに師事したアイスランドのチェンバロ奏者。アイスランドにおける古楽演奏の先駆者として活躍し、スカウルホルト夏の音楽祭の開催を提唱、1986年にはスカウルホルト・バッハ・コンソートを創設しました。


SMC 3
(2CD)
J・S・バッハ(1685-1750):
  ブランデンブルク協奏曲第1番ヘ長調 BWV1046
  ブランデンブルク協奏曲第2番ヘ長調 BWV1047
  ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調 BWV1048
  ブランデンブルク協奏曲第4番ト長調 BWV1049
  ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV1050
  ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調 BWV1051

レイキャヴィク室内管弦楽団
ヤープ・シュレーダー(指揮)

録音:1998年12月、1999年2月、レイキャヴィーク、アウス教会

古楽界を牽引してきた重要人物の一人であるオランダ生まれのヴァイオリニスト・指揮者ヤープ・シュレーダー(1925年生まれ)とアイスランドのモダーン楽器オーケストラの共演第一作。


SMC 4
ヴィヴァルディ(1678-1741):協奏曲&ソナタ集
  4つのヴァイオリンのための協奏曲ホ短調 RV550(*)
  チェロ協奏曲イ短調 RV418(+)
  弦楽のための協奏曲変ロ長調 RV166
  2つのオーボエのための協奏曲ニ短調 RV535(#)
  4声のソナタ変ホ長調「聖墓に」RV130
  ヴァイオリン協奏曲ハ短調 RV202(**)

ルート・インゴウルスドウッティル、リルヤ・ヒャルタドウッティル、
シフ・トゥリニウス(ヴァイオリン(*))
シーグルズル・ハトルドウルソン(チェロ(+))
ピーター・トムキンズ、グンナル・ソウルギェイルソン(オーボエ(#))
スカウルホルト・バッハ・コンソート
ヤープ・シュレーダー(ヴァイオリン(*/**)、指揮)

録音:2000年8月、スカウルホルト教会(アイスランド)

スカウルホルト・バッハ・コンソートは1986年、スカウルホルト夏の音楽祭のためにヘルガ・インゴウルスドウッティルにより創設されたピリオド楽器アンサンブル。


SMC 5
17世紀の無伴奏ヴァイオリン音楽
 ニコラ・マッテイス(父)(?-1695頃):
  ヴァイオリンのためのエア集(1676)から パッサッジョ・ロット,ファンタジア
 ニコラ・マッテイス(子)(1677頃-1737):慎重なファンタジア
 トーマス・バルツァー(1631頃-1663):
  前奏曲/アルマンド/サラバンド/前奏曲
 ハインリヒ・イグナーツ・フランツ・フォン・ビーバー(1644-1704):
  パッサカリア(「ロザリオのソナタ集」終曲)
 ヨハン・パウル・フォン・ヴェストホフ(1656-1705):ソナタ イ長調(1683)
 J・S・バッハ(1685-1750)/ヤープ・シュレーダー編曲:
  パルティータ ニ短調 BWV1013
   (原曲:無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調)
  トッカータ イ短調 BWV565
   (原曲:オルガンのためのトッカータとフーガ ニ短調)

ヤープ・シュレーダー(ヴァイオリン)

録音:1999年8月3-4日、9-12日、スカウルホルト教会(アイスランド)
使用楽器:1700年頃、ウィレム・ファン・デル・セイデ製

73歳のヤープ・シュレーダーが弾く無伴奏ヴァイオリン・プログラム。あの「トッカータとフーガ」をヴァイオリンで独奏するとは何とも大胆。


SMC 7
祖国の岸辺より遠き国の海辺へ
 ハヴリジ・ハトルグリームソン(1941-):海岸(1988)
 エリーン・グンレイグスドウッティル(1965-):タラムガンバディ(1998)(*)
 ルイ・クープラン(1626-1661):組曲ヘ長調
 カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-):春の歌(1991)(*)
 ゲオルク・ベーム(1661-1733):前奏曲、フーガと後奏曲ト短調
 オリヴァー・ケンティシュ(1954-):ラメント(2002)(*)
 J・S・バッハ(1685-1750):半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903

ヘルガ・インゴウルスドウッティル(チェンバロ)

録音:2003年11月17-19日、2004年3月13-17日、スカウルホルト教会(アイスランド)
使用楽器:1700年頃、ウィレム・ファン・デル・セイデ製

(*)は世界初録音。


SMC 9
17世紀イングランドの劇場音楽
 ヘンリー・パーセル(1659-1695):
  劇付随音楽「アテネのタイモン」(1694)から カーテン・チューン
 ウィリアム・ローズ(1602-1645):ファンタジア
 サイモン・アイヴズ(1600-1662):
   パヴァーヌ/エア/エア II/アルマン/クラント/ファンシー/処女
 ヘンリー・パーセル:
  パヴァーヌ イ長調/4声のパヴァーヌ ト短調/シャコンヌ
 ロバート・ジョンソン(1583頃-1633):時間稼ぎ/機知に富むウォントン
 マシュー・ロック(1622-1677):劇付随音楽「テンペスト」(1674)
   序奏/ガイヤルド/ガヴォット/サラバンド/リルク/カーテン・チューン
   田舎風のエア/メヌエット/クラント/戦のジグ
 ヘンリー・パーセル:劇付随音楽「アテネのタイモン」から 序曲ト短調

スカウルホルト・バッハ・コンソート
ヤープ・シュレーダー(リーダー、ヴァイオリン)

録音:2002年8月5-8日、スカウルホルト教会(アイスランド)


SMC 12
クリスマス物語
 フランスのキャロル/フリッツ・シュレーダー編曲:幼子は飼い葉桶に眠る
 バスクのキャロル/デイヴィッド・ウィルコクス編曲:ガブリエルのみ告げ
 ディートリヒ・ブクステフーデ(1637頃-1707):
  いざ来たれ、異教徒の救い主よ BuxWV211
  御子はベツレヘムに生まれたもう BuxWV217
 ザムエル・シャイト(1587-1654):御子はベツレヘムに生まれたもう
 ピーター・フィリップス(1561-1628)幸いなるかな、聖なる日よ
 J・S・バッハ(1685-1750)編曲:おお、いとしき御子、おお、優しきイエス
 トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1540-1611):おお、大いなる神秘
 ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク(1562-1621):
  今日キリストは生まれたもう
 ディートリヒ・ブクステフーデ:甘き喜びのうちに
 フーギ・グヴズムンソン(1977-):クリスマス・キャロル
 ディートリヒ・ブクステフーデ:前奏曲ニ長調 BuxWV139
 ジョン・アムナー(1579-1641):主に向かって喜び歌おう
 ロウベルト・A・オットウソン:来たり聞けよ、み告げを
 ヤコブス・ガルス・ヘンドル(1550-1591):羊飼いたちよ、何を見たのか
 ディートリヒ・ブクステフーデ:パッサカリア ニ短調 BuxWV161
 スノルリ・シグフース・ビルギソン(1954-):東方の聖なる三博士
 ウィリアム・バード(1543-1623):喜び歌え
 ヤコブス・ガルス・ヘンドル(1550-1591):二人のセラフィムは
 ディートリヒ・ブクステフーデ:トッカータ ヘ長調 BuxWV156

ハムラクリーズ合唱団
グヴズニー・エイナルスドウッティル(オルガン)
ソルゲルズル・インゴウルスドウッティル(指揮)

録音:2000年12月、2003年11月、キリスト教会/2006年12月、ハウテイグ教会
    2007年10月、ラングホルト教会 以上、レイキャヴィーク、アイスランド


SMC 13
ハイドン(1732-1809):
  十字架上のキリストの最後の七つの言葉(弦楽四重奏版)

スカウルホルト弦楽四重奏団
 ヤープ・シュレーダー、ルート・インゴウルスドウッティル(ヴァイオリン)
 スヴァーヴァ・ベルンハルズスドウッティル(ヴィオラ)
 シーグルズル・ハトルドウルソン(チェロ)

録音:2003年8月4-7日、スカウルホルト教会(アイスランド)

スカウルホルト・バッハ・コンソートのメンバーにより1996年に結成されたピリオド弦楽四重奏団による演奏。


SMC 15
J・S・バッハ(1685-1750):ヴァイオリン協奏曲集
  オーボエとヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV1060a(*)
  ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 BWV1042
  ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 BWV1041
  2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV1043(+)

ダージ・コルベインソン(オーボエ(*))
ウンヌル・マリーア・インゴウルスドウッティル(ヴァイオリン(+))
ルート・インゴウルスドウッティル(ヴァイオリン)
レイキャヴィーク室内管弦楽団

録音:2003年12月、レイキャヴィーク、アウス教会


SMC 16
ジョン・タヴナー(1944-):聖なる夢 合唱作品集
  アテネのための歌(1993)/子羊(1976)/聖なる夢(1997)(*)
  眠っていた者のように(1997)/誕生日の眠り(1999)
  ジョン・ダンの3つの神聖なソネット(+)
   わが顔に唾せよ(1959)/死よ、驕るなかれ(1962)
   われは巧妙に造られし小世界なり(1959)
  シューオンの賛美歌(2003)/主の祈り(1999)

マルグリェート・S・ステファウンスドウッティル(ソプラノ)
グヴズルーン・ヨウハンナ・オウラフスドウッティル(メゾソプラノ)
フロウルヴル・サイムンソン(バリトン)
南アイスランド室内合唱団
器楽奏者
ヒルマル・オットルン・アグナルソン(指揮)

録音:2005年2月、スカウルホルト教会、スカウルホルト、アイスランド(無印)
    2006年8月(*)、2007年3月(+)、ヴィージスタザ教会、
     ハブナルフィヨルド、アイスランド(*/+)

(#)は世界初録音。


SMC 17
J・S・バッハ(1685-1750):管弦楽組曲
  第1番ハ長調 BWV1066/第2番ロ短調 BWV1067
  第3番ニ長調 BWV1068/第4番ニ長調 BWV1069

レイキャヴィク室内管弦楽団
ラインハルト・ゲーベル(指揮)

録音:2000年12月、レイキャヴィーク(アイスランド)、ラングホルト教会

ムジカ・アンティクァ・ケルンのリーダーであったラインハルト・ゲーベルがレイキャヴィク室内管弦楽団のバッハ生誕250年記念演奏会に客演した際に録音された音源(演奏会は12月17日にラングホルト教会で行われましたが、当録音がライヴ収録されたものであるという表記はありません)。モダーン楽器による演奏ですが、ピリオド奏法が徹底されており、テンポは速く、メリハリは強く、各パートはあくまで明瞭です。エア(G線上のアリア)の演奏時間は2分48秒。

準備中
SMC 19
ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):
  キャロルの祭典 Op.28(高声合唱とハープのための)
ジョン・ラター(1945-):踊りの日(高声合唱とハープのための)

グラドゥアーレ・ノビリ
エリーサベト・ヴォーゲ(ハープ)
ヨウン・ステファウンソン(指揮)

録音:データ記載なし

グラドゥアーレ・ノビリはレイキャヴィークのラングホルト教会のオルガニストと合唱指揮者を務めるヨウン・ステファウンソン(1946-)が2000年に創設した女声合唱団。ラングホルト教会グラドゥアーレ合唱団から選抜した19歳から26歳の女性24人により構成されています。2003年にフィンランドのタンペレで行われたフェスティヴァルで2つの金賞を受賞。アイスランドの女性歌手ビョークのアルバムとツアーに参加し、「ビョークの合唱団」として知られています。


SMK 3
スヴェイン・ルーズヴィーク・ビョルンソン(1962-):
 …では、私はどこへ行けば? 室内楽作品集

  太陽の光(フルートのための;1990)/鎮静(ヴァイオリンのための;1989)
  波紋(クラリネットのための;1994)
  ピンク色のブイから(ピアノのための;1992)
  雷鳴のなかの沈黙(フルートとギターのための;1990)
  幹のない枝(フルートのための;1989)/ふたつ(ヴィオラのための;1992)
  無菌状態(チェロとピアノのための;1994)
  影を残して−父の思い出に(フルートとギターのための;1991)
  フルート、クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノのための五重奏曲(1996)
  Ego is emptiness[自我は虚しいもの](チェロと声のための;1997)(*)

カプト・アンサンブル

録音:1996年12月、ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド(*以外)
    1997年8月、アイスランド国営放送スタジオ12、レイキャヴィーク、アイスランド(*)


SMK 8
ヨウルン・ヴィーザル(1918-):森の若者 歌曲集
  眠れぬ時/民謡/六月の朝/フィドル弾きビャルナルのバラッド
  クリスマスに歌う春の歌/カーンにて/夜の訪問客/妖精の国の民謡
  窓/母さんは眠りたい/海のトロルの詩/月明かりの白馬
  中国の川のほとりで/ハルパの国の歌(私のところに春がきて)
  名手のしくじりを思い出して/徒歩の歌/森の若者/道しるべをなくして
  子供たちにパンをやらねば/ごましお髭の老人が岩のそばに座り

エリーン・オウスク・オウスカルスドウッティル(ソプラノ)
ヨウン・ソルステインソン(テノール)
ロヴトゥル・エルリングソン(バリトン)
ソウラ・エイナルスドウッティル(ソプラノ)
ゲリット・シュイル(ピアノ)

録音:1998年6、7月、ヴィーダリーン教会、アイスランド


SMK 9
ヨウルン・ヴィーザル(1918-):強打
  ピアノ協奏曲「強打」(1977)(*)
  昔のアイスランド民謡による変奏曲(チェロとピアノのための;1975)(+)
  5つの古いアイスランドのバラッドによる瞑想(ピアノのための;1963)(#)
  アイスランド組曲(ヴァイオリンとピアノのための;1974)(**)

ステイヌン・ビルナ・ラグナルスドウッティル(ピアノ(*/+))
アイスランド交響楽団(*)
ペッテル・スンドクヴィスト(指揮(*))
ロヴィーサ・フィエルステード(チェロ(+))
ヴァルゲルズル・アンドリェスドウッティル(ピアノ(#))
レイフェイ・シーグルザルドウッティル(ヴァイオリン(**))
セルマ・グヴズムンスドウッティル(ピアノ(**))

録音:1997年9月2-3日、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、
     レイキャヴィーク、アイスランド


SMK 10
ヨウルン・ヴィーザル(1918-):プロローグ
  バレエ組曲「火」(管弦楽のための;1950)(*)
  グリーンランド人オウラヴルのリームルのためのプロローグ
   (混声合唱とピアノのための;1950/改訂:1960)(+)
  バレエ組曲「オウラヴル・リリュロウス」(管弦楽のための;1951)(#)

アイスランド交響楽団(*/#)
ペッテル・スンドクヴィスト(指揮(*))
ハムラクリーズ合唱団(+)
アウルニ・ヘイミル・インゴウルソン(ピアノ(+))
ソルゲルズル・インゴウルスドウッティル(指揮(+))
ポール・スカイラー・フィリップス(指揮(#))

録音:1999年6月23日、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)(*),
    2002年1月21日、国立美術ギャラリー(+),
    1997年9月2-3日、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)(#),
     レイキャヴィーク、アイスランド(*/+/#)


SMK 20
(2CD)
ヨウン・レイフス(1899-1968):歌曲全集
  ヨウナス・ハトルグリームソンの死に寄せる追悼の歌 Op.45(1958)
   郷愁/孤独/心よ、立ち上がれ
  交響曲「サガの英雄たち」からの歌 Op.25(1941)
   燃えるスカルプヒェージンの歌/作男たちへの訓告
   ソルモウズルの死の歌
  2つのアイスランド民謡 Op.19b(1934頃-1935頃)
   ねんねん坊や/ブレイジフィヨルド
  2つの歌 Op.18a(1931-1933); おやすみ/韻
  ハウヴァマウルの3つの詩 Op.4(1924);王の子/私は若く/獣は死ぬ
  立て、石の家 Op.47a(1958)
  2つの歌 Op.14a(1929-1930); 月はゆっくりと動き/子守歌
  サガの3つの歌 Op.24(1941)
   私の母はお代を払ってほしい/ステインゲルズルに寄せる愛の詩
   グンナルの丘の歌
  3つの歌 Op.23(1941); 詩/幽霊の踊り/春の詩
  思い出の国 Op.27 No.3(1927-1928)
  「エッダ」の愛の詩 Op.18b(1931-1932); 長きは一夜/ギミルの庭で
  古アイスランドのスカウルド詩 Op.31(1944-1945)
   ホグヴィンスマウル・ソウリル氷河/船旅の歌/ワタリガラスの言葉
  3つのアイスランド賛美歌 Op.12a(1929)
   天にまします父よ/花を見よ/魂よ、立ち上がれ
  トルレク Op.33a(1947)

フィンヌル・ビャルナソン(テノール)
オットルン・マグヌーソン(ピアノ)

録音:2000年12月、2001年1、4月、サルリン音楽ホール、コウパヴォーグル、アイスランド


SMK 21
私の世界とあなたの世界 アイスランド女性作曲家の歌曲集
 セルマ・カルダロウンス(1919-1984):夢
 ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):愛の太陽の中で
 マルグリェーテ・オットルノウルフスドウッティル(1967-):Hradyrid
 ヨウルン・ヴィーザル(1918-):ごましお髭の老人が岩のそばに座り
 カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-):三月
 モウエイズル・ユーニーウスドウッティル(1972-):私の世界とあなたの世界
 スーリーズル・ヨウンスドウッティル(1967-):詩
 イングン・ビャルナドウッティル(1905-1972):もうじき人生の欲望は萎え
 ラグンヒルドゥル・ギースラドウッティル(1956-):私が女なら
 エリーン・グンレイグスドウッティル(1965-):レイキャヴィークに降る雨
 ミスト・ソルケルスドウッティル(1960-):あなたは18歳
 バウラ・グリームスドウティル(1960-):願いを言って
 マルグリェーテ・クリスティーン・ブロンダール(1968-):いくつかの言葉
 ソウラ・マルテインスドウッティル(1978-):仕返し
 エリーサベト・ヨウンスドウッティル:渡り鳥
 ビョーク(ビョルク・グヴズムンスドウッティル)(1965-):存在
 ヨウルン・ヴィーザル(1918-):クリスマスに歌う春の歌
 マリーア・ブリンヨウルヴスドウッティル(1919-):すずめ

アウスゲルズル・ユーニーウスドウッティル(メゾソプラノ)
ステイヌン・ビルナ・ラグナルスドウッティル(ピアノ)
アウスヒルドゥル・ハーラルスドウッティル(フルート)
エイズル・ハフステインスドウッティル(ヴァイオリン)
ソウルン・オウスク・マリノウスドウッティル(ヴィオラ)
ブリンディース・ハトラ・ギルファドウッティル(チェロ)
マリオン・ヘッレラ(ハープ)
ホルズル・アウスケルソン(オルガン)
レイニル・ヨウナソン(ハーモニウム)
合唱団

録音:2001年夏、サルリン音楽ホール、コウパヴォーグル,
     ディグラーネ教会、レイキャヴィーク、アイスランド


SMK 23
バウラ・グリームスドウッティル(1960-):聖処女マリアの栄光
  わが魂は災いにさいなまれ(混声合唱のための編曲版;2000)
  祝福された聖処女に(混声合唱のための;1998)
  栄光のおとめ、マリアよ(男声合唱のための;1997)
  マリア、主の百合(混声合唱のための;2000)
  聖母マリアを讃えよう(混声合唱のための;1997)
  もっとも敬虔な聖母の思い出に(混声合唱のための;2000)

クリョウメイキ合唱団
ベルンハルズル・ウィルキンソン(指揮)

録音:2001年1月、スカウルホルト教会、アイスランド


SMK 24
アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):室内管弦楽のための作品集
  口論(チェロと管弦楽のための;1997)(*)
  コンチェルト・セルペンティナーダ[蛇行する協奏曲]
   (ピアノと管弦楽のための)(+)
  歓びの瞬間(管弦楽のための;1989)(#)
  アイスランドのラップ(管弦楽のための)(#)

エアリング・ブロンダル・ベンクトソン(チェロ(*))
アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(ピアノ(+))
レイキャヴィーク室内管弦楽団
グヴズムンドゥル・オウリ・グンナルソン(指揮(*))
ベルンハルズル・ヴィルキンソン(指揮(*/#))

録音:2000年5、6月、2001年4月、ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド,
     サルリン音楽ホール、コウパヴォーグル、アイスランド


SMK 25
フロウズマル・インギ・シーグルビョルンソン(1958-):
  スカウルホルト・ミサ
   (ソプラノ、テノール、バスと室内管弦楽団のための;2000)

マルタ・グヴズルーン・ハトルドウルスドウッティル(ソプラノ)
フィンヌル・ビャルナソン(テノール)
ベネディクト・インゴウルソン(バス)
カプト・アンサンブル
グンステイン・オウラフソン(指揮)

録音:2001年9月、サルリン音楽ホール、コウパヴォーグル、アイスランド


SMK 28
ヨウン・ノルダル(1926-)ルクス・ムンディ 教会音楽集
  ルクス・ムンディ[世の光]/ソンドゥムのオウラフ師の詩による民謡の編曲
  時刻は遅く/喜び、主を讃えよう/ああ、私は悲しみにうちひしがれ
  まことの光/わが信仰は定まらず
  レクイエム(ソプラノ、バリトンと混声合唱のための;1995)(*)

ハトルヴェイグ・ルーナルスドウッティル(ソプラノ)
オウラヴル・ルーナルソン(バリトン)
クリョウメイキ室内合唱団
ベルンハルズル・ヴィルキンソン(指揮)

録音:2002年、クヴェラゲルジ教会、クヴェラゲルジ、アイスランド(*以外)
    1996年、ヴィーダリーン教会、ガルザベル、アイスランド(*) 原盤:ITM(*)


SMK 29
(2CD)
ソウラリン・ヨウンソン(1900-1974):歌曲&男声合唱曲集
  [CD 1](*)
  アヴェ・マリア/苦悩/牧歌/タイヨウチョウ
   シグルーン・ヒャウルムティスドウッティル(ソプラノ)
  子供と月/この墓に/明日/子守歌
   イングヴェルドゥル・イール・ヨウンスドウッティル(メッツォソプラノ)
  すみれ/夜/真夜中/鳥
   ガルザル・ソウル・コルテス(テノール)
  古きアイスランド精神を讃え/夜明けがやってきた
  あなたの人生は明るい空のように
   ベルグソウル・パウルソン(バリトン)
  幸せ者/主よ、謙虚な気持ちで祈りを捧げます
  若き日、私は荒海に乗り出し
   オウラヴル・キャルタン・シーグルザルソン(バリトン)
   アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(ピアノ(以上全曲))
  [CD 2](+)
  はるかな昔には(アイスランド民謡)/海冷たき北に
  天使たちがおまえを守ってくれるように/ラウキの酒樽から
  あいさつ/海の精
   フォウストブロウジル男声合唱団 アウルニ・ハルザルソン(指揮)

録音:2002年5月15日、6月13日、8月18、25日、ヴィージスターザ教会、
     ハブナルフィヨルド、アイスランド(*)
    2002年10月19日、11月26日、ラングホルト教会、レイキャヴィーク、アイスランド(+)


SMK 32
ヨウン・アウスゲイルソン(1928-):七弦の詩 室内楽作品集
 アイスランド民謡によるピアノ五重奏曲(1975)
 管楽五重奏曲第2番(1998)/弦楽四重奏曲第3番(2002)
 管楽八重奏曲(1977)/七弦の詩(弦楽七重奏のための;1967)

レイキャヴィーク室内管弦楽団
レイキャヴィーク管楽五重奏団

録音:2002年12月、ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド
    2003年6月、イーミル・リサイタルホール、レイキャヴィーク、アイスランド
共同製作:ITM


SMK 38
ハブリジ・ハトルグリームソン(1941-):弦楽合奏のための音楽
  Herma Op.17(チェロと弦楽合奏のための;1994、初稿)
  Ombra Op.27(ヴィオラと弦楽合奏のための;1999)
  Ríma Op.15(ソプラノと弦楽合奏のための;1993)

トゥールレイフ・テデーエン(チェロ)
ソウルン・オウスク・マーリノウスドウッティル(ヴィオラ)
ラグンヒル・ハイラン・ソーレンセン(ソプラノ)
レイキャヴィーク室内管弦楽団
ベルンハルズル・ヴィルキンソン(指揮)

録音:2002年1、6月、アイスランド国立ギャラリー、レイキャヴィーク、アイスランド


SMK 40
ビョルグヴィン・グヴズムンソン(1891-1961)の歌曲による
  音楽劇「音のきらめき」

シグルーン・ヒャウルムティスドウッティル(ソプラノ)
エイヨウルブル・エイヨウルソン(テノール)
ベルグソウル・パウルソン(バリトン)
アイヴル・ポルスドッティル(歌)
シーグルズル・インギ・スノルラソン(クラリネット)
シグルーン・エズヴァルスドウッティル(ヴァイオリン)
ヴァルディマル・コルベイン・シーグルヨウンソン、
ビルギル・ブラガソン(コントラバス)
エドヴァルド・ラウルソン(ギター)
ピェートゥル・グリェータルソン(打楽器)
スノルリ・シグフース・ビルギソン、
アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル、
キャルタン・ヴァルデマルソン(ピアノ)
フォウストブロウジル男声合唱団
アウルニ・ハルザルソン(指揮)


SMK 41
ジョン・A・スペイト(1945-):
  クリスマス・オラトリオ「ひとりのみどり児が私たちのために生まれた」
   (4人の独唱者、2つの合唱と管弦楽のための;2002)

エリーン・オウスク・オウスカルスドウッティル(ソプラノ)
グヴズルーン・ヨウハンナ・オウラフスドウッティル(メゾソプラノ)
ガルザル・ソウル・コルテス(テノール)
ベーネディクト・インゴウルソン(バス)
レイキャヴィーク・スコラ・カントールム
ハトルグリーム教会モテット合唱団
アイスランド交響楽団
ホルズル・アウスケルソン(指揮)

録音:2002年12月、ハトルグリーム教会、レイキャヴィーク、アイスランド


SMK 42
グンナル・レイニル・スヴェインソン(1934-):
 グラウムルと格闘 ギターのための作品集

  虹の下で
   雨の中の紙ボート/ここに君の足跡が/リフ
   もしも僕が君のように白鳥だったら/君は春のようにやってきた
   ワルツを踊った/ワタリガラスは僕の信仰に不平を唱えながらやってきた
   泉の夢
  アイスランド・ラプソディ
   愛の歌/ヴァイキングのショッティーシュ/羊飼いの少年の踊り
   乳しぼり娘の歌/グラウムルと格闘
  ジャンゴ・ラインハルトへのオマージュ
   秋色/かすかに光る北極光/うわごと/アニュス・デイ・ブルース
  酒の話(アイスランド民謡による変奏曲)
  夕べの訪れる時、その日を讃えよ(2つのギターのための)(*)
   朝の手ざわり/奇行/パルティータ/夜明け/夢の中の一日
   夜の輪踊り

シーモン・H・イーヴァルソン(ギター)
ヨルゲン・ブリリング(ギター(*))

録音:2001、2002年、ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド


SMK 44
カミッラ 新鮮な空気を吸い込んで
 リコーダーとエレクトリック・サウンドのためのアイスランド音楽

 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):
  悲しみは深く(テナーリコーダーのための;2002)
 ヒルマル・ソウルザルソン(1960-):
  ソノニムス II(コントラバスリコーダー、テナーリコーダー、
   アルトリコーダーとエレクトロニックサウンドのための;1999)
 ヒャウルマル・H・ラグナルソン(1952-):
  ソロ(テナーリコーダーのための;1996)
 キャルタン・オウラフソン(1958-):
  グルヴェイグ(コントラバスリコーダーとエレクトロニックサウンドのための)
 ラウルス・ハトルドウル・グリームソン(1954-):
  罪の美しさ(コントラバスリコーダー、テナーリコーダー、
   ソプラノリコーダーとエレクトロニックサウンドのための)

カミッラ・セーデルベリ(リコーダー)

録音:2001年6月、2002年11月、ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド
共同製作:ITM


SMK 45
マグヌース・ブロンダル・ヨウハンソン(1925-2005):黄昏に 歌曲全集
  黄昏に/ワタリガラスの詩/手/太陽の高い夏に/子守歌/昨日の夜
  荒れ地のオアシス/小さな雨だれ/キャンドルに火を灯し
  ソウティの詩/孤独/賛美歌512番/ムナグロの歌/みんなの夢の中に
  のら犬/アイスランド賛歌/夢の情景
  ナ・ノ・マニ(アウキ・アウスゲイルソン編曲)
  荒れ地のオアシス(スーリーズル・ヨウンスドウッティル編曲)
  子守歌(ソウラ・マルテインスドウッティル編曲)
  アリア(ゴースティジタル編曲)
  黄昏に(ダーヴィズ・ブリンヤル・フランソン編曲)

アウスゲルズル・ユーニーウスドウッティル(メゾソプラノ)
アウルニ・ヘイミル・インゴウルソン(ピアノ)
ステイグリームル・ソウルハトルソン(オルガン)

録音:2006年夏、サルリン音楽ホール、コウパヴォーグル,
    ネス教会、レイキャヴィーク、アイスランド


SMK 46
ヨウン・レイフス(1899-1968):悲歌
  スケルツォ・コンチェルト Op.58(室内アンサンブルのための;1964)
  フルートとピッコロ、クラリネット、バスーン、ヴィオラと
   チェロのための五重奏曲 Op.50(1960)
  田園変奏曲
   (ベートーヴェンの主題による弦楽四重奏のための)Op.8(1920-1930)
  悲歌(男声合唱、メッツォソプラノとヴァイオリンのための)Op.35(1947)
   悲嘆/悲しみの踊り/海の詩

ソウルン・グヴズムンスドウッティル(メゾソプラノ)
マルシャル・ナルドー(フルート、ピッコロ)
エイナル・ヨウハンネソン(クラリネット)
ルーナル・H・ヴィルベルグソン(バスーン)
シーグルレイグ・エズヴァルスドウッティル、
ルート・インゴウルスドウッティル(ヴァイオリン)
ソウルン・オウスク・マーリノウスドウッティル(ヴィオラ)
インガ・ロウス・インゴウルスドウッティル(チェロ)
男声歌手たち(合唱)
レイキャヴィーク室内管弦楽団
ベルンハルズル・ヴィルキンソン(指揮)

録音:2002年5月、2004年11月、2005年5月、ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド,
     ラングホルト教会、レイキャヴィーク、アイスランド


SMK 47
(2CD)
アウルニ・ビョルンソン(1905-1995):一日の終わり 様々な作品集
  弦楽合奏のための小組曲; 田園詩/スケルツェッティーノ/夜想曲/ロンド
   アウルニ・ビョルンソン室内アンサンブル ポール・バリット(リーダー)
  ピアノ・ソナタ ニ短調 Op.3
   ジェイムズ・リズニー(ピアノ)
  4つの民謡(フルートとピアノのための)
   ハイメ・マルティン(フルート) ジェイムズ・リズニー(ピアノ)
  ロマンス第1番 Op.6(ヴァイオリンとピアノのための)(*)
  ロマンス第2番 Op.14(ヴァイオリンとピアノのための)(*)
   エリザベス・レイトン(ヴァイオリン) ジェイムズ・リズニー(ピアノ)
  レイキャヴィーク行進曲/旧友/ホルンを吹き鳴らせ
   アイスランド祝祭マーチング・バンド トリグヴィ・M・バルドヴィンソン(指揮)
  わが主の祈り/歌え自由の国よ/クリスマスはいつまでも
   ハブナルフィヨルド室内合唱団 ヘルギ・ブラーガソン(指揮)
  美しき人/夜/雲は太陽に口づけされ/春の歌
  幸せよ、お前は私を悲しくさせる/ハタオリドリの舞/詩人は口をつむぐ
  青い山並み/朝/世捨て人/黄昏の歌/花が眠るとき/片足エイリーク
  夕暮れに/白い帆をかけて/魅せられて/一日の終わり 以上17曲(*)
   グンナル・グヴズビョルンソン (テノール) ジェイムズ・リズニー (ピアノ)
  インドリーザ・エイナルソンの劇「大晦日」の2つの歌
   私はひとり岩の上に/見張りに立つ娘
   ビョルグ・ソウルハトルスドウッティル(ソプラノ)
   ジェイムズ・リズニー(ピアノ)
  この歌を踊ろう/道案内をしてくれ/夕まぐれの歌
   アウルニ・ビョルンソン・クアルテット
    ヨウハンナ・ヴィグディース・アルナルドウッティル(歌)
    アグナル・マウル・マグヌーソン(ピアノ)
    ソルグリームル・ヨウンソン(ベース) スコット・マクレモーア(ドラムス)

録音:1996年6月(*)、2006年4、5月、セント・マーティン教会、イースト・ウッドヘイ、
     ハンプシャー、イギリス
    2006年、FIH スタジオ,ハウサリル音楽学校、ハブナルフィヨルド、アイスランド
前出:Olympia, OCD 463(*)


SMK 50
ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-):
 劇 室内アンサンブルのための作品集
  フィリグラン(室内管弦楽のための;1993)
  ドゥルシネア(ギターと弦楽のための;1996)
  Wiblo(ホルン、ピアノと弦楽のための;1976)
  劇について(ヴァイオリンと室内管弦楽団のための;1998)
  人々について(室内アンサンブルのための;1988)

ジョーセフ・オグニベーネ(ホルン)
グヴズムンドゥル・ピェートゥルソン(ギター)
ルート・インゴウルスドウッティル(ヴァイオリン)
アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(ピアノ)
レイキャヴィーク室内管弦楽団
ベルンハルズル・ヴィルキンソン(指揮)

録音:2000年6月、2001年11月、サルリン音楽ホール、コウパヴォーグル,
     イーミル・コンサートホール、レイキャヴィーク,
     ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド
共同制作:ITM


SMK 54
優しい心 詩人ソンドゥムのオウラヴル・ヨウンソンの詩による作品集
 バウラ・グリームスドウッティル(1960-):(*)
  真理なる主は/いかに崇めようと我は値せず
  かつての悲劇はいくどとなく胸に
 トリグヴィ・M・バルドヴィンソン(1965-):(+)
  汝の信仰の正しきは神にのみ/かくも美しき女(ひと)を失い
  神の子らは祝福の時と呼ぶ
 スーリーズル・ヨウンスドウッティル(1967-):(#)
  最愛のキリスト者たちよ、耳を傾けよ
  心に留めよ、キリスト者たちよ、よく聞け
  おお、主なる神よ、わが心身は衰え/人は愛されているあまり
 フーギ・グヴズムンソン(1977-):人の純粋な魂は詩に歌われた神を(**)

グリーマ・ヴォーカルアンサンブル
エイディース・フランスドウッティル(オーボエ(*))
オッドゥル・ビョルンソン(アルトトロンボーン(+))
ヒルディグンヌル・ハトルドウルスドウッティル(ヴァイオリン(#/**))
ヘルディス・アンナ・ヨウンスドウッティル(ヴィオラ(#/**))
ブリンディース・ビョルグヴィンスドウッティル(チェロ(#/**))
ステーフ・ヴァン・オーステルハウト(打楽器(*/**))
ダグラス・A・ブロッチー(オルガン(*/+/#))
ベルンハルズル・ヴィルキンソン(指揮)

録音:2003年7月、スカウルホルト教会、スカウルホルト、アイスランド 共同製作:ITM


SMK 55
(2CD)
アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):フルートのための作品全集
  Xanties(夜に舞う蝶)(フルートとピアノのための(*))
  レーテー(忘却の川)
   (バスフルート、アルトフルートまたはフルートのための;1987)
  間奏曲(フルートとピアノのための;1970(*))
  鳴る分[Sounding Minutes](無伴奏フルートのための;1981)
  間奏曲 II(フルートとピアノのための;1970)(*)
  ミニグラム
   (無伴奏フルートまたは他の管楽器のための5つの小さな楽章;1991)(+)
  フルート・ソナタ(フルートとピアノのための;2005)(#)
  あなたを覚えている(アイスランド民謡による無伴奏フルートまたは
   他の楽器のための変奏曲;2005)

アウスヒルドゥル・ハーラルスドウッティル(フルート)
クリスティン・H・アウルナソン(ギター(+))
アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(ピアノ(*))
アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(ピアノ(#))

録音:2005年5、11、12月、サルリン音楽ホール、コウパヴォーグル,
     ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド


SMK 57
アイスランド民謡の遺産 ビャルニ・ソルステインソンのコレクションから
  私たちは剣で木を切った(ビャルニ・ソルステインソン編曲)
  二本の樫が並んで立っていた(A・P・ベアグレン 編曲)
  バビロンの激しい流れのほとりで I/バビロンの激しい流れのほとりで II
  バビロンの激しい流れのほとりで III/風がたびたび樫を痛めつけた
  ルーシードル/比べようもない娘を知っている/愛しいイエス・キリストよ
  神々しい太陽は海の隠れ家に沈んだ/運命の渦巻く流れのそばで
  自然はまどろんでいるようだ/イエスがエルサレムへ
  おのが定めを誰が嘆こうか
  ばかな老ワタリガラスは、けっして本を開かなかった
  イスラエルの民がエジプトから脱出した時/子供たちは歌う
  私は命の宮殿を待ち望みます I/私は命の宮殿を待ち望みます II
  私は命のの宮殿を待ち望みます III/今、冬が歩みを進め
  母さん、僕は災難にあったよ/あなたを覚えている I/あなたを覚えている II
  あなたを覚えている III/あなたを覚えている IV
  あの日々のすべての思い出/クロムブルルのことは、はっきり覚えている
  希望と不安には番があり/私は悲しみに沈み/運命に身を委ね
  田舎者ビャルニは小屋で眠っていた
  家に帰ったはいいが、頭が上げられず/悲しむ者がいなくても
  お眠り、私のシーグルーン/天使たちがお前を守ってくれるように
  若者は主の/ねんねんころり
  雲よ、黒く姿を変えるおまえは(ビャルニ・ソルステインソン編曲)

マルタ・グヴズルーン・ハトルドウルスドウッティル(ソプラノ)
オウラヴル・キャルタン・シーグルザルソン(バリトン)
オットルン・マグヌーソン、アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル、
トウマス・グヴズニ・エッゲルトソン(ピアノ)

録音:2001年2月19日、4月3日、5月22日、10月19日、2003年11月30日
     ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド


SMK 59
グラニット・ゲームズ アイスランドのピアノ作品集
 ミスト・ソルケルスドウッティル(1960-):グラニット・ゲームズ(2003)
 ヨウン・レイフス(1899-1968):4つの小品 Op.2(1922)
   ゆるやかなワルツ/アイスランド前奏曲/アイスランド・バラード
   アイスランド・スケルツォ
 コルベイン・エイナルソン(1971-):ダイナマイト(2005)
 ソルステイン・ヘイクソン(1949-):2つのトッカータ(2003)
 ヒルマル・ソウルザルソン(1960-):
  ピアノとコンピュータのためのソノニマス「石に刻まれ」(2005-2006)
 アイスランド民謡/カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-)編曲:
  なおさら誰も責められまい
 アウスケトル・マウッソン(1953-):幻想的小品(2004)
 ステイグリームル・ルクロフ(1971-):イカルス(2003)

ティンナ・ソルステインスドウッティル(ピアノ)

録音:2006年8月、サルリン音楽ホール、コウパヴォーグル、アイスランド


SMK 61
ハブリジ・ハトルグリームソン(1941-)
  日記からのメモ(ヴィオラとピアノのための)Op.33(*)
ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):
  ラクリメ−ダウランドの歌曲の投影(ヴィオラとピアノのための)Op.48(+)

ソウルン・オウスク・マリーノウスドウッティル(ヴィオラ)
ステイヌン・ビルナ・ラグナルスドウッティル(ピアノ)

録音:2007年3、5月(*)、9月(*)、SAAホール、レイキャヴィーク、アイスランド


SMK 63
スヴェインビョルン・スヴェインビョルンソン(1847-1927):室内楽作品集
  ピアノ三重奏曲ホ短調(*)/ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調(+)
  夢想(フルート、チェロとハープのための(#))/ピアノ三重奏曲イ短調(*)

レイキャヴィーク室内管弦楽団員
 ルート・インゴウルスドウッティル(ヴァイオリン(*/+))
 フラヴンケル・エギルソン(チェロ(*))
 アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(ピアノ(*))
 リチャード・シム(ピアノ(+))
 マルシャル・ナルドー(フルート(#))
 インガ・ロウス・インゴウルスドウッティル(チェロ(#))
 エリーサベト・ヴォーゲ(ハープ(#))

録音:2001年11月、2007年7月,
     Salurinn(コーパヴォグル・コンサートホール)、コーパヴォグル、アイスランド
     ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド


SMK 64
ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-):合唱作品集
  トロルの踊り(1970)/始まり(1978)/出発の準備が整い(1980)
  ストローフ(1998)/われヴィーヴァルは(1988)/断片1&2(1999)
  春が響き渡る(1986)/自慢の日々(2005)/昔のしつけ(1971)
  グリーラの子どもたちの遊び(1970)
  高き天にいます聖なる主よ(編曲作品;1971)
  私の心にやさしく入ってくるものは(編曲作品;1967)
  神の甘き栄光を歌え(編曲;1989)
  インマヌエルが今夜私たちのもとに(編曲作品;1980)/光と音(1976)
  聖母マリアの詩(1974)/サ・ブレヴィス(1993)
  お聞きください、天の創り主よ(1972)/退出賛美歌(1981)
  今、太陽が海に沈む

ハムラクリーズ合唱団
ソルゲルズル・インゴウルスドウッティル(指揮)

録音:1981年、スカウルホルト教会/1988、1996年、ラングホルト教会
    1995、1996年ランダコティ・キリスト教会/1999年、ヴィージスターザ教会
    1999、2000年、リスタサブン島/2005年、ハトルグリーム教会,ハウテイグ教会
    以上、アイスランド


SMK 65
【初案内】
アイスランドの弦楽四重奏曲集
 ヘルギ・パウルソン(1899-1964):主題と変奏曲
 ヨウン・ノルダル(1926-):夢から夢へ
 ヘイクル・トウマソン(1960-):長い影(アイスランド民謡による変奏曲)
 ソウルズル・マグヌーソン(1973-):弦楽四重奏曲第2番

エトス弦楽四重奏団

録音:2003年2月、2004年5月、2004年,ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド


SMK 74
ヒムノディア・サクラ
  音楽を讃えて/愛の心で永遠に讃えます/お聞きください、神の良き子よ
  けっしてイエスの手をは放しません/わが最良の主
  いかに幸いなことか、強い信念を授かった者
  神はわれらに知恵を与えてくださった/祝福されし父、わが胸
  神の霊は永遠なり/優しいイエス、心の喜び/十の聖なる戒めを聞け
  おお、主なる神よ、私を憐れんでください
  イスラエルの民がエジプトを去った時/主よ、あなたに望みを託します
  おお、主よ、私の過ちを認めます/立ち上がれ、わが魂よ、主の栄光を歌え
  主の良き贈り物を見よ/世界は夕べに包まれた/すべての地に知らしめよ
  主よ、あなたは昼であり光である/天にいますわれれが父よ

カルミナ室内合唱団
ピリオド楽器奏者
アウルニ・ヘイミル・インゴウルソン(指揮)

録音:2009年6月29日、7月6-8日、ラングホルト教会、レイキャヴィーク、アイスランド

「ヒムノディア・サクラ(聖歌集)」はヴェストマン諸島の司祭グヴズムンドゥル・ホグナソンにより1742年に編纂された手写歌譜本。18世紀にアイスランドで作られ手写歌譜本で最大となる101の収録曲のうち、多くがこの譜本以外では確認できないとのことです。当盤には別出典の曲も含まれています。


SMK 76
森のはずれを遠く離れたところに アイスランドの歌
 ビョーク(ビョルク・グヴズムンスドウッティル;1965-):キャルヴァル
 グンナル・レイニル・スヴェインソン(1933-):もうじきもっといい季節が
   困ったことが/エリーン・ヘレナ/夜は泣くために
   森のはずれを遠く離れたところに/夜は泣くために II/困ったことが II
 マグヌース・ブロンダル・ヨウハンソン(1925-2005):
  ワタリガラスの詩/砂にはさまれた国

アウスゲルズル・ユーニスドウッティル(メゾソプラノ)
ヨウナス・セン(キーボード)
ピェートゥル・グリェータルソン(ヴィブラフォン、パーカッション)
ソウルズル・ホグナソン(ベース)
キャルタン・ヴァルデマルソン(アコーディオン、ピアノ)
オウスカル・グヴズヨウンソン(サクソフォーン)

録音:2010年6、9月、シルランド・スタジオ、レイキャヴィーク、アイスランド


SMK 77
グラドゥアーレ・ノビリ、10年の歩み
 バウラ・グリームスドウッティル(1960-):聖母をたたえよう
 フロウズマル・インギ・シーグルビョルンソン(1958-):眠れぬ時
 ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):マリアの歌
 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):
  マリアに捧げる秋の歌/マリアの詩
 ヨウン・ノルダル(1926-):マリアへの祝詞[Salutatio Mariae]
 ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-):Haec est sancta solemnitas
 ヘイノユハニ・ラウタヴァーラ(1928-):ロルカ組曲
 リムスキー=コルサコフ(1844-1908):くまばちの飛行
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン(1952-):子守歌
 ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):ヴォカリーズ
 フレイザル・インギ・ソルステインソン(1978-):赤い騎士
 トリグヴィ・M・バルドヴィンソン(1965-):晩祷 から マニフィカト/詩編100

グラドゥアーレ・ノビリ(合唱)
ヨウン・ステファウンソン(指揮)

録音:2001、2008(2005?)、2011年、ラングホルト教会、レイキャヴィーク、アイスランド
前出(アルバム・タイトル):
 「Graduale Nobili」(2001)/「In Paradisum」, ITM 9-06(2008)/「Nyupptaka」(2011)


SMK 78
(2CD)
シーグルスヴェイン・D・クリスティンソン(1911-1990):歌曲全集
  春の日/良き姉妹/郷愁/もし私にできるなら/海辺で/昔の男は
  ねんねん坊や/冬の魔法/馬を駆る妖精/クリスマスの楽しみ/酒の話
  太陽が南の国から戻ってくる/1891年のクリスマス/クリスマス・イブ
  飛んでおいで/黄昏におばあさんが歌う/グリーンランドから
  何の夢を見るのだろう/誰も知らないこと/絵に描かれた天気/北国の谷
  ストレイムスヴィーク/半島の北東/彼らの近づく音が聞こえた/夜
  日暮れ/枯れたトネリコの木で/滝のさざめき/真夜中/春の頌歌
  緑の枝で小さな詩人が/おんどり

シグルーン・ヴァルゲルズル・ゲスツドウッティル(ソプラノ)
クリスティン・オットルン・クリスティンソン(ピアノ)
エイナル・ヨウハンネソン(クラリネット)

録音:2000年7月、2001年6月、2002年6、7月、2003年4月、2011年2月、
     ヴィージスターザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド


SMK 81
ヨウン・レイフス(1899-1968):永遠
  弦楽四重奏曲第1番「死と生」 [Mors et Vita] Op.21
  弦楽四重奏曲第2番「生と死」 [Vita et Mors] Op.36
  弦楽四重奏曲第3番「エル・グレコ」 [El Greco] Op.64

レイキャヴィーク室内管弦楽団員

録音:2010年6月、2012年3月、2012年,ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド


SMG 6
(2CD)
ピアニスト、ギースリ・マグヌーソン(1929-2001)
 パウトル・イーソウルソン(1893-1974):
  ユモレスク Op.1/3つのピアノ小品 Op.5;ブルレスク,間奏曲,カプリッチョ
 スヴェインビョルン・スヴェインビョルンソン(1847-1927):舞曲/牧歌
 J・S・バッハ(1685-1750):イギリス組曲第6番ニ短調 BWV811
  録音:1955年、ライヴ、ミラノ、イタリア
 シューベルト(1797-1828):
  楽興の時 D.780 から 第3番ヘ短調,第4番嬰ハ短調
  録音:1958年、ライヴ、コペンハーゲン、デンマーク
 シューベルト:12のドイツ舞曲(レントラー)D.790
  録音:1977年、アイスランド国営放送、レイキャヴィーク、アイスランド
 ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):ソナタ ハ長調 K.132/同ホ長調 K.20
  録音:1969年、アイスランド国営放送、レイキャヴィーク、アイスランド
 バルトーク(1881-1945):
  「子供のために」第1巻 から 豚飼いの踊り/アレグロ・バルバロ
  録音:1958年、ライヴ、コペンハーゲン、デンマーク
 J・S・バッハ:平均律クラヴィア曲集第1巻 から 前奏曲とフーガ;
   ハ長調 BWV846,ハ短調 BWV847,ロ長調 BWV868,ロ短調 BWV869
  録音:1985年、アイスランド国営放送、レイキャヴィーク、アイスランド
 ベートーヴェン(1770-1827):ピアノ・ソナタ変イ長調 Op.110
 ブラームス(1833-1897):ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24
  録音:1988年、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャヴィーク、アイスランド

ギースリ・マグヌーソン(ピアノ) 

準備中
ISO 1
(2CD)
グヴズニー・グヴズムンスドウッティル ヴァイオリン協奏曲集
 エドワード・エルガー(1857-1934):ヴァイオリン協奏曲ロ短調 Op.61(*)
 ヘルベルト・H・アウグーストソン(1926-):構造 II(1978-1979)(+)
 ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):ヴァイオリン協奏曲 Op.15(#)
 パウトル・P・パウルソン(1928-):ヴァイオリン協奏曲(**)

グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(ヴァイオリン)
アイスランド交響楽団
ジェイムズ・ロッホラン(指揮(*))
リチャード・バーナス(指揮(+))
シドニー・ハース(指揮(#))
ペトリ・サカリ(指揮(**))

録音:1992年11月10日(*)、1994年10月28日(+)、1996年12月6日(#)、2001年6月12日(**)、
     ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャヴィーク、アイスランド

1974年から2010年にかけてアイスランド交響楽団のコンサートマスターを務めたグヴズニー・グヴズムンスドウッティルが独奏者として演奏した協奏曲録音集。ヘルベルト・H・アウグーストソンとパウトル・P・パウルソンはオーストリアに生まれアイスランドの音楽に大きな貢献をした作曲家。
アイスランド交響楽団の自主製作盤。

準備中
ISO 2
【初案内】
エイナル・ヨウハンネソン クラリネット協奏曲集
  ドビュッシー(1862-1918):クラリネットと管弦楽のための第1狂詩曲
  モーツァルト(1756-1791):クラリネット協奏曲イ長調 K.622
  ヨウン・ノルダル(1926-):秋の詩
  ヴェーバー(1786-1826):クラリネット協奏曲第1番ヘ短調 Op.73

エイナル・ヨウハンネソン(クラリネット)
アイスランド交響楽団

このページのトップへ

輸入・発売:サラバンド