ボヘミア・ミュージック
1990年、チェコのプラハに創設されたレコーディング会社。

BM 0002
ハープ・リサイタル
 ヘンデル(1685-1759):前奏曲とトッカータ
 D・スカルラッティ(1685-1757):ソナタ ニ短調/ソナタ イ長調
 ジョヴァンニ・バッティスタ・ベシェッティ(1704頃-1766):ソナタ ハ短調
 C・P・E・バッハ(1714-1788):ソナタ ト長調
 ジャン=バティスト・カルドンヌ(1730-1792以後):ハープ・ソナタ ロ長調
 マルセル・トゥルニエ(1879-1951):ハープ・ソナタ第1番
 マルセル・グラジャニー(1891-1975):幻想曲
 イライアス・パリッシュ・アルヴァーズ(1808-1849):序奏、カデンツァとロンド

ヤナ・ボウシュコヴァー(ハープ)

録音:1990年


BM 0006
ユダヤの音楽 Vol.1
 ブルッフ(1838-1920):コル・ニドライ Op.47
 ブロッホ(1880-1959):ヘブライ狂詩曲「シェロモ」
 ダヴィト・ポッパー(1843-1913):
  タランテラ ト長調 Op.33/レクイエム Op.66(3つのチェロと管弦楽のための)

イジー・ホシェク(チェロ)
プラハ放送交響楽団
ウラディミール・ヴァーレク(指揮)

録音:1992年


BM 0007
チェコのソナタ
 ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745):ソナタ第1番ヘ長調
 イジー・チャルト(1708-1788):ソナタ ト長調
 カレル・スタミツ(カール・シュターミッツ;1745-1801):ソナタ ト長調
 ボフスラフ・マルチヌー(1890-1959):
  マドリガル・ソナタ(ピアノ、フルートとヴァイオリンのための)
 フランチシェク・クサヴェル・トゥリ(1939-):3つの楽器のためのソナタ

クアルテット・コン・フラウト
 ヴァーツラフ・スリヴァンスキー(フルート)
 アダ・スリヴァンスカー(ヴァイオリン)
 レナタ・イェリーンコヴァー(ピアノ)
 ラドミール・ジャルト(コントラバス)

録音:1992年


BM 0009
ベネディクト派修道院の音楽(17−19世紀)
 ヤコプ・グンター:アヴェ・レジナ・チェロールム
 ヤン・ザフ(1699-1773):ドメニコ会の晩課のマニフィカト
 ヤン・ロベリウス・エールシュラーゲル:ミサ・パストラーリス
 フランチシェク・クサヴェル・ブリクシ(1732-1771):
  レジナ・チェリ/ベネディクト派のリタニア
 ヤン・クシチテル・ヴァンハル(1739-1813):サルヴェ・レジナ
 アウグスティン・シェンキーシュ(1736-1796):聖なる宴

カントーレス・プラジェンセス
ムジチ・デ・プラハ
オット・ノヴァーク(オルガン)
ヨセフ・ヘルツル(指揮)

録音:1995年


BM 0010
ワールド・ユース合唱団 '92
 フランク・マルタン(1890-1974):二重合唱のためのミサ
 ヴェリヨ・トルミス(1930-):
  Raua nedmine / Janilaul / Vistel Vastel / Virmalised
  VeljoTormis / Kasikivimang

ワールド・ユース合唱団
トヌ・カリユステ(指揮)

録音:1992年


BM 0011
チェコの古典派 Vol.1
 ヤン・ヴァーツラフ・フゴ・ヴォジーシェク(1791-1825):交響曲ニ長調
 アントニーン・レイハ(アントン・ライヒャ;1770-1836):交響曲変ホ長調 Op.41

南ボヘミア室内フィルハーモニー管弦楽団
オンドジェイ・クカル(指揮)

録音:1992年


BM 0012
チェコの古典派 Vol.2
レオポルト・アントニーン・コジェルフ(1747-1818):
  交響曲第1番ニ長調
  交響曲第2番ヘ長調
  交響曲第3番ト短調

南ボヘミア室内フィルハーモニー管弦楽団
オンドジェイ・クカル(指揮)

録音:1993年


BM 0013
スメタナ(1824-1884):ピアノ三重奏曲ト短調 Op.15
ショスタコーヴィチ(1906-1975):ピアノ三重奏曲ホ短調 Op.67

チェコ三重奏団
 ダナ・ヴラホヴァー(ヴァイオリン)
 ノルベルト・ヘレル(チェロ)
 ミラン・ランゲル(ピアノ)

録音:1993年


BM 0014
フランク(1822-1890):チェロ・ソナタ(ヴァイオリン・ソナタ)
ドビュッシー(1862-1915):チェロ・ソナタ
ボフスラフ・マルチヌー(1890-1959):
  スロヴァキア民謡によるチェロとピアノのための変奏曲
  ロッシーニの主題によるチェロとピアノのための変奏曲

アダルベルト・スコチッチ(チェロ)
丹生谷佳惠(ピアノ)


BM 0016
アントニーン・レイハ(アントン・ライヒャ;1770-1836):
  ファゴットと弦楽のための五重奏曲(*)
  オーボエと弦楽のための五重奏曲(+)
  ファゴットと弦楽四重奏のための変奏曲(*)

ミハル・ヴェルネル(ファゴット(*))
パヴェル・ヴェルネル(オーボエ(+))
新ヴラフ弦楽四重奏団

録音:1994年


BM 0017
カンテムス 世界の合唱コレクション
 ラヨシュ・バールドシュ(1899-1986):カンテムス
 ハビエル・ブスト(1949-):アヴェ・マリア
 パブロ・カザルス(1876-1973):おお、道行くすべての者よ
 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):病めるばら
 アルヴォ・ペルト(1935-):マニフィカト
 日本民謡:ソーラン節
 ジョゼフ・バーンビー(1838-1896):そっとやさしく
 フィリピン民謡:Kung Liljekonvalje
 オスカル・エスカラダ:タンゲアンド
 スウェーデンの賛美歌
 潘皇龍(1945-):水は小川を流れ
 トイヴォ・クーラ(1883-1918):黎明
 エイトル・ヴィラ=ロボス(1887-1959):黄色いばら
 アメリカ合衆国民謡:シェナンドア
 ゲオルギー・スヴィリドフ(1915-1998):A・A・ユルロフ記念コンチェルト

ワールド・チェンバー合唱団
フレッド・ショーベリ(指揮)

録音:1993年


BM 0018
ユダヤの音楽
 ダヴィト・ポッパー(1843-1913):
  チェロ協奏曲第2番ホ短調 Op.24
  チェロ協奏曲第1番ニ短調 Op.8
  ハンガリー狂詩曲 Op.68(チェロと管弦楽のための)

イジー・ホシェク(チェロ)
プラハ放送交響楽団
ウラディミール・ヴァーレク指揮

録音:1993年


BM 0024
シューベルト(1797-1828)/ヴェンゼル・マティーカ(1773-1830)編曲:
  ノットゥルノ Op.21(ギター、フルート、ヴィオラ、チェロのための版)
シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ(チェロとギターのための版)
ロドルフ・クレゼール(クロイツェル;1776-1831):
  フルート、ヴィオラとギターのための三重奏曲 Op.16

ウィーン・ギター四重奏団
 ミヒャエル・ランガー(ギター)
 ノルベルト・ギルリンガー(フルート)
 ヨッシ・グートマン(ヴィオラ)
 アダルベルト・スコチッチ(チェロ)


BM 0025
ブリテン(1913-1976):キャロルの祭典
ドリーブ(1836-1891):短いミサ
ペトル・エベン(1929-2007):トルバドゥール・ミサ

ラドスト・プラハ児童合唱団
V・ソウチェク、Z・ソウチコヴァー(指揮)

録音:1994年


BM 0026
シューマン(1810-1856):チェロ協奏曲イ短調 Op.129
ラロ(1823-1892):チェロ協奏曲ニ短調

イジー・ホシェク(チェロ)
プラハ放送交響楽団
ウラディミール・ヴァーレク指揮

録音:1994年


BM 0027
ベートーヴェン(1770-1827):
 ピアノ・ソナタ第8番ト短調「悲愴」Op.13
 ピアノ・ソナタ第3番ハ長調 Op.2 No.3
 ロンド ハ長調 Op.51 No.1

ノルベルト・ヘラー(ピアノ)

録音:1998年


BM 0029
ヤン・クルサーク(1934-):映画音楽「モンテ・クリスト伯」

プラハ・ボヘミア交響楽団
ヤロスラフ・オピェラ(指揮)

録音:1994年


BM 0030
シューベルト(1797-1828):ピアノ三重奏曲変ホ長調 Op.100 D.929

チェコ三重奏団
 ダナ・ヴラホヴァー(ヴァイオリン)
 ヤン・パーレニーチェク(チェロ)
 ミラン・ランゲル(ピアノ)

録音:1996年


BM 0031
われらの父よ
 ゾルターン・ガールドニー(1906-1986):神よ、われらの創造主よ(*/+)
 ザムエル・シャイト(1587-1653):天におわすわれらの父よ(+)
 ハンス・レオ・ハスラー(1562-1612):天におわすわれらの父よ(*)
 バッハ(1685-1750):天におわすわれらの父よ(+)/天におわすわれらの父よ(*)
 ヨハン・ネポムク・ダーヴィト(1895-1977):天におわすわれらの父よ(#/+)
 ピーター・マクスウェル・デイヴィス(1934-):主の祈り(*)
 ブルクハルト・シュレーマン(1935-):天におわすわれらの父よ(#/+)
 ストラヴィンスキー(1882-1971):われらの父よ(*)
 マティアス・カーン(1928-):われらを連れ行きたまえ、主よ(+)
 ギュンター・ビアラス(1907-1995):われらの父よ(*)
 マックス・レーガー(1873-1916):天におわすわれらの父よ(+)
 ヴェルディ(1813-1901):われらの父よ(*)
 ヤナーチェク(1854-1928):われらの父よ(*/+/**)

ヘルフォルト教会音楽高等専門学校合唱団(*)
ヒルデブラント・ハーケ(指揮(*))
ウーヴェ・カルステン・グロス(オルガン(+))
ウク・ラタス(ホルン(#))
ロベルト・ヴォロニェツキー(テノール(**))
エレン・ヴェグナー(ハープ(**))

録音:1995年


BM 0032
アダージョ、アヴェ・マリア コントラバス・リサイタル
 レモ・ジャゾット(1910-1998):アルビノーニのアダージョ
 アルカンジェロ・コレッリ(1653-1713):ソナタ ハ短調
 ベネデット・マルチェッロ(1686-1739):ソナタ第4番ニ短調
 ヘンデル(1685-1759):ソナタ ト短調 HWV287
 バッハ(1685-1750)/グノー(1818-1893):アヴェ・マリア

ラボミール・ジャルト(コントラバス)
ズザナ・ニェメチコヴァー(オルガン)

録音:1995年


BM 0033
ワールド・ユース合唱団 '94 アメリカン・レパートリー
 ポール・サイモン(1941-)/ホーコン・スンド編曲:明日に架ける橋
 カルロス・グアスタビノ(1912-2000):鳩のあやまち
 黒人霊歌:神の御許に[Soon ah will be done]/川辺で君と[Down by the riverside]
 ロッシーニ(1792-1868):散歩
 アストル・ピアソラ(1921-1992)/リリアナ・カンヒアノ編曲:天使の死
 アルベルト・ファベロ/リリアナ・カンヒアーノ編曲:愛している[Te quiero]
 カルロス・ベナビデス/ペドロ・T・ロバリョ編曲:ロンダ・カトンガ(カンドンベ)
 黒人霊歌:深い川[Deep river]
 ペドロ・グティエレス(1870-1954)/アンヘル・サウセ編曲:平原の魂[Alma llanera]
   ヴィンセント・ユーマンズ(1898-1946)/ロベルト・スンド編曲:ハレルヤ!

ワールド・ユース合唱団
カルメン・マリーニョ(ピアノ)
ロベルト・スンド(指揮)

録音:1994年8月、ウルグアイ、モンテビデオ、アリアンス・フランセーズ


BM 0035
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲ハ短調 Op.1 No.3
モーツァルト:ピアノ三重奏曲ト長調 K.564
ハイドン:ピアノ三重奏曲ト長調 Hob.XV:25

チェコ三重奏団
 ダナ・ヴラホヴァー(ヴァイオリン)
 ヤン・パーレニーチェク(チェロ)
 ミラン・ランゲル(ピアノ)

録音:1995年


BM 0036
チェロ・リサイタル・ジャパン 2008
 ドヴォルジャーク(1841-1904):ポロネーズ イ長調 Op.posth.(*)
 パラディス(1759-1824):シシリエンヌ(+)
 山田耕筰(1886-1965):赤とんぼ(*)
 成田為三(1893-1945):浜辺の歌(*)
 ドヴォルジャーク:森の静けさ Op.67(#)/ロンド ト短調 Op.94(#)
 ゴダール(1849-1895):ジョスランの子守歌(*)
 カサド(1897-1966):無伴奏チェロ組曲ニ長調
 ラヴェル(1875-1937):ハバネラ(+)
 ピアソラ(1921-1992):ル・グラン・タンゴ(*)
 カザルス(1876-1973):鳥の歌(#)

ヴラダン・コチー(チェロ)
有吉英奈(ピアノ(*))
カテジナ・エングリホヴァー(ハープ(+))
プラハ・チェロ・ファミリー(#)
 ルツィエ・コチー(ヴァイオリン) ハナ・コチー、トマシュ・コチー(チェロ)


BM 0037
ブラームス(1833-1897):
  チェロ・ソナタ第1番ホ短調 Op.38
  チェロ・ソナタ第2番ヘ長調 Op.99
  ヴァイオリン・ソナタ第1番 Op.78(チェロによる演奏)

アダルベルト・スコチッチ(チェロ)
ユリア・ボチュコフスキア(ピアノ)

録音:1996年


BM 0038
ボヘミアの一年 チェコ民謡集(全19曲)

ムジカ・ボヘミカ
ヤロスラフ・クルチェク(指揮)

録音:1995年


BM 0039
チャイコフスキー(1840-1893):ロココの主題による変奏曲
ハイドン(1732-1809):チェロ協奏曲第2番ニ長調
ドヴォルジャーク(1841-1904):ロンド ト短調 Op.94

ヤン・パーレニーチェク(チェロ)
南ボヘミア室内管弦楽団
オンジェイ・クカル(指揮)


BM 0040
ベートーヴェン(1770-1827):三重協奏曲 Op.56(*)
ヤン・ヴァーツラフ・フゴ・ヴォジーシェク(1791-1825):大ロンド Op.25

チェコ三重奏団
 ダナ・ヴラホヴァー(ヴァイオリン)
 ヤン・パーレニーチェク(チェロ)
 ミラン・ランゲル(ピアノ)

プラハ室内管弦楽団(*)
イジー・ビェロフラーヴェク(指揮(*))

録音:2000年


BM 0043
プエリ・ガウデンテス
 モンテヴェルディ(1567-1643):スケルツィ・ムジカーリ から
 ドリーブ(1836-1891):アニュス・デイ
 パヴェル・ユルコヴィチ:Vrby se nam zelenaji
 ユージン・バトラー:音楽はわが人生
 不詳(12曲)

プエリ・ガウデンテス少年合唱団
ズデナ・ソウチコヴァー(指揮)

録音:1996年


BM 0046
モーツァルト(1756-1791):
  ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466
  ピアノ協奏曲第12番イ長調 K.414

吉鷹奈津子(ピアノ)
プラハ・タリフ[ターリヒ]室内管弦楽団
武藤英明(指揮)


BM 0044
ジャスト・ワン・ワールド ジェントルメン・シンガーズ・ライヴ 2
  Opening / Ramkali(インド)/ Na Bahia tem...(ブラジル;ヴィラ=ロボス作曲)
  Dúlamán(アイルランド;マイケル・マッグリン作曲)
  Loch Lomond(スコットランド)/ Chickens in the Garden(英国)
  Waltzing Matilda(オーストラリア)/ Odoia-naduri(グルジア)
  African Trilogy(アフリカ)/ Vive L'Amour(カナダ)/ Amazing Grace
  Heaven Somewhere / Rock-A My Soul / Joshua / I Can't Tarry
  Hush! Somebody's Callin' My Name / John, the Revelator
  Rock-A My Soul(以上、合衆国)
  [ボーナス・トラック] Summertime(ガーシュウィン作曲)

ジェントルメン・シンガーズ

録音:2010年5月8-9日、フラデツ=クラーロヴェー市立音楽ホール(チェコ)、ライヴ


BM 0047
コンサート・ウィズ・カプリッチョーゾ
 モーツァルト(1756-1791):
  セレナータ・ノットゥルナ 二長調 K.239/ディヴェルティメント ヘ長調
 ヴィヴァルディ(1678-1741):2つのチェロと弦楽合奏のための協奏曲
ハリ・ヴェスマン(1949-):2つのチェロと弦楽合奏のための前奏曲とメヌエット
 エイノユハニ・ラウタヴァーラ(1928-):フィドル弾きたち
 シベリウス(1865-1957):即興曲

カプリッチョーゾ

カプリッチョーゾはフィンランドのオーケストラ。

録音:1997年


BM 0048-2
20世紀のクラリネット
 オリヴィエ・メシアン:世の終わりのための四重奏曲(*)
 ヤン・リフリク:フルートとクラリネットのための家庭音楽(+)
 カレル・レイマル:2つの四分音クラリネットのための3つの二重奏曲(#)

ミラン・コストフリス(クラリネット)
J・コズデルコヴァー(ピアノ(*))
A・ノヴァーク(ヴァイオリン(*))
J・シュトロス(チェロ(*))
A・コストフリゾヴァー(フルート(+))
J・クラトフヴィル(クラリネット(#))

録音:1992年以前?

プラハのスメタナ劇場管弦楽団首席奏者(1945-1980)、プラハ音楽院教授(1945-1982)等を務めたチェコのクラリネット奏者ミラン・コストフリス(1911-1998)の没後10年記念盤。


BM 0050
シューベルト(1797-1828):アルペッジョーネ・ソナタ イ短調 Op.73
シューマン(1810-1856):
  幻想小曲集 Op.73/アダージョとアレグロ Op.70
  民謡風の5つの小品 Op.102

アダルベルト・スコチッチ(チェロ)
アドリアン・コクス(ピアノ)


BM 0051
ドヴォルジャーク(1841-1904):交響曲第8番ト長調
シューベルト(1797-1828):交響曲第8番ロ短調「未完成」D.759

フラデツ・クラーロヴェー・フィルハーモニー管弦楽団
フランチシェク・ヴァイナル(指揮)

録音:1998年


BM 0055
シューベルト(1797-1828):ピアノ三重奏曲変ロ長調 Op.99 D.898

チェコ三重奏団
 ダナ・ヴラホヴァー(ヴァイオリン)
 ヤン・パーレニーチェク(チェロ)
 ミラン・ランゲル(ピアノ)


BM 0056
ドヴォルジャーク(1841-1904):弦楽のためのセレナード ホ長調 Op.22
ヤナーチェク(1854-1928):弦楽のための組曲

プラハ・タリフ[ターリヒ]室内管弦楽団
武藤英明(指揮)

録音:1998年


BM 0057
ドヴォルジャーク(1841-1904):
  ピアノ三重奏曲第4番ホ短調「ドゥムキー」Op.90
  ピアノ三重奏曲第3番ヘ短調 Op.65

チェコ三重奏団
 ダナ・ブラホヴァー(ヴァイオリン)
 ヤン・パーレニチェク(チェロ)
 ミラン・ランゲル(ピアノ)


BM 0058
エドゥアルド・リンコン(1924-;スペイン):
  室内交響曲第3番
  弦楽四重奏曲第8番「鳩の歌」
  弦楽四重奏曲第9番「イン・メモリアム」

プラハ・フィルハーモニア団員

録音:1997年


BM 0059
(2CD)
バッハ(1685-1750):無伴奏チェロ組曲(全曲)
  第1番ト長調 BWV1007/第3番ハ長調 BWV1009/第5番ハ短調 BWV1011
  第2番ニ短調 BWV1008/第4番変ホ長調 BWV1010/第6番ニ長調 BWV1012

アダルベルト・スコチッチ(チェロ)


BM 0061
チェコのクリスマスの歌

ザンベルク混声合唱団


BM 0062
クリスマスの歌
  クリスマスの歌(チェコ語;全20曲)

ジャンベルク高等学校合唱団
器楽伴奏者たち
イヴァ・ミムロヴァー(指揮)

録音:2005年10月、ヤブロンネー・ナド・オルリツィー(チェコ)、聖バルトロメイ教会


BM 0064
チェコのクリスマスの歌

プエリ・ガウデンテス少年合唱団
ズデナ・ソウチコヴァー(指揮)


BM 0068
いくつかの歌
  I know the Lord / Pár písní / Sancta Maria / Doo Ba
  Deep River / Barbar'Ann / I will be here
  Disdainful of Danger - No Unhallowed Desire - Hear us, o Lord
  Juda shall set the captive free / Marsyas a Apollon / Thuma Mina
  One Small Step / The Shoop Shoop Song / Somewhere / 他(全17トラック)

ジャンベルク高等学校合唱団
器楽伴奏者たち
イヴァ・ミムロヴァー(指揮)

録音:2001年10月、ネコジ(チェコ)、聖ミクラーシュ教会


BM 0070
ドヴォルジャーク、ヤナーチェク、スク、リフテル弦楽四重奏曲集
 ドヴォルジャーク(1841-1904):弦楽四重奏曲ヘ長調「アメリカ」Op.96
 ヤナーチェク(1854-1928):弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」
 ヨセフ・スク(1874-1936):チェコの古いコラール「聖ヴァーツラフ」による瞑想曲
 フランツ・クサヴェル・リフテル(1709-1789):弦楽四重奏曲ハ長調 Op.5 No.1

ペンギン弦楽四重奏団

録音:2003年2月1-2日


BM 0072
我歌う、故に我有り 男声合唱曲集
 ボブ・チルコット(1955-):われらに平安を与えたまえ
 ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ(1525?-1594):
  御身を崇めん、キリストよ
 オルランドゥス・ラッスス(1532-1594):わがいとしのマドンナ
 シューベルト(1797-1828):憧れ D.879
 ヤナーチェク(1854-1928):アヴェ・マリア
 ランダル・トンプソン:アレルヤ
 ヴィタウタス・ミシュキニス(1954-):アヴェ・レジナ・チェロールム
 ヤナーチェク:
  まことの愛/あの人の気が知れない/沈んだ花環/警告/おお、愛よ
 ドヴォルジャーク(1841-1904):迷った羊飼い/饗宴
 オルドジフ・ハルマ:Mikulecka dedina/Zahrajte ne huslicky
 黒人霊歌:
  Rock-A My Soul/John, the Revelator/Rock-A My Soul/Go Down, Moses
 ヤン・ヴィチャル(1949-):Gorale

ジェントルメン・シンガーズ(テノール5名、バス4名)


BM 0074
プラハ・チェロ・ファミリー スイス・リサイタル 2006
 モーツァルト(1756-1791):四重奏曲ト長調
 ジローラモ・フレスコバルディ(1583-1643):トッカータ
 J・S・バッハ(1685-1750):アリア
 ドヴォルジャーク(1841-1904):マズレク ホ短調 Op.49
 ヤン・イジー・ベンダ(1686-1757):グラーヴェ
 チャイコフスキー:奇想的小品 Op.62
 オタカル・シェフチーク(1852-1934):Holka modrooka Op.10(*)
 ダヴィト・ポッパー(1843-1913):ハンガリー狂詩曲
 マリア・テレジア・フォン・パラディス(1759-1824):シシリエンヌ(*)

プラハ・チェロ・ファミリー
 ハナ・コチー、ヴラダン・コチー、ルツィエ・コチー、トマーシュ・コチー(チェロ)
カテジナ・エングリホヴァー(ハープ(*))

プラハ音楽院教授を務め録音も多いヴラダンと妻ハナ、息子トマーシュ(1985-)と娘ルツィエ(1991-)のコチー一家によるチェロ四重奏団。


BM 0076
ラウダーテ・プエリ・ドミヌム クリスマス合唱曲集
 チェコとモラヴィアの民俗的クリスマス・キャロル(7曲)
 ヨーロッパのクリスマス・キャロル(5曲)
 ボヘミアに伝わるゴシック・ルネサンス期のラテン語の歌(5曲)
 待降節の歌(5曲)(*)

プエリ・ガウデンテス少年合唱団
ズデナ・ソウチコヴァー(指揮(*以外))
ヴィート・クバーネク(指揮(*))
ミハル・ノヴェンコ(オルガン) 他

録音:2007年

1990年に合唱指揮者ズデナ・ソウチコヴァーによって創設され、すでにチェコを代表する少年合唱団の一つとなったプエリ・ガウデンテスのクリスマス・アルバム。レーベルは「TOVEK」となっており「SPG 0107」という型番も併記されています。


BM 0077
ヨーロッパにお生まれになった クリスマス・アルバム
 不詳(イステブリツェ賛歌集 から)/ヤロスラフ・クルチェク(1939-)編曲:
  Nascitur de Virgine / Jedniem hlasem tiemto časem
 伝承曲(チェコのキャロル)/ヤロスラフ・クルチェク編曲:
  Ej, poslyste kamarádi
 伝承曲(英国のキャロル)/ガブリエル・クロウチ(1973-):Angelus ad Virginem
 伝承曲(英国のキャロル):Coventry Carol(キングズ・シンガーズ版)
 不詳(バロック時代のキャロル)/ヤロスラフ・クルチェク編曲:
  Veselme se všickni nyní
 ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621):
  Es ist ein' Ros' Entsprungen(ドイツのキャロル)
 不詳(スラヴィーチェク・ライスキー賛歌集 から)/ヤロスラフ・クルチェク編曲:
  Spanilá z archy holubičko
 不詳(バロック時代の待降節のキャロル)/ヤロスラフ・クルチェク編曲:
  Rosu dejte / Otce nebeského
 伝承曲(チェコのキャロル)/ヤロスラフ・クルチェク編曲:
  Padla rosa studená / My tři králové jdeme k vám
 伝承曲(英国のキャロル)/フィリップ・ローソン(1957-):Away in a Manger
 伝承曲(チェコ、クルコノシェ山麓のキャロル)/ヤロスラフ・クルチェク編曲:
  Před Vánoci
 フランツ・グルーバー(1787-1863;オーストリア):Stille Nacht (Silent Night)
 スティーヴン・ハットフィールド(1956-):
  In Europam natus est(ジェントルメン・シンガーズへの献呈作品)

ジェントルメン・シンガーズ

録音:2008年11月16-17日、プラハ、スタジオ・ボヘミア・ミュージック

チェコ少年合唱団ボニ・プエリのOBにより2003年に創設された男声アンサンブル、ジェントルメン・シンガーズが歌うヨーロッパのクリスマス・アルバム。


BM 0078
プラハ・チェロ・ファミリー 2008
 ルクレール(1697-1764):ソナタ ニ長調
 ドヴォルジャーク(1841-1904):森の静けさ Op.67/ロンド ト短調 Op.94
 カザルス(1876-1973):鳥の歌
 サラサーテ(1844-1908):カルメン幻想曲 Op.25
 ドヴォルジャーク:交響曲第9番「新世界より」から ラルゴ
 チャイコフスキー(1840-1893):ロココの主題による変奏曲

プラハ・チェロ・ファミリー(#)
 ハナ・コチー、ヴラダン・コチー、ルツィエ・コチー、トマシュ・コチー(チェロ)

プラハ音楽院教授を務め録音も多いヴラダンと妻ハナ、息子トマーシュ(1985-)と娘ルツィエ(1991-)のコチー一家によるチェロ四重奏団。


BM 0079
ジャズ・ミサ
 ボブ・チルコット(1955-):ジャズ・ミサ[A Little Jazz Mass](*)
 ベドジフ・アントニーン・ヴィエデルマン(1883-1951):
  アンダンテ・クアジ・パストラーレ[Andante quasi pastorale](+)
 エヴァ・パヴェルコヴァー(1974-):ミサ[Missa](#)
 ヨハネス・マティアス・ミヒェル(1962-):ユビラーテ[Jubilate](**)

ムジカ・オエコノミカ・プラジェンシス(合唱(*/#/**))
イジナ・ドヴォジャーコヴァー=マレショヴァー(オルガン(+/**))
ヤクプ・ドヴォジャーチェク(ピアノ(*/**))
ペトル・ティヒー(ダブルベース(*))
ヤン・リンハルト(ドラムス(*))
マルティナ・スピリトヴァー(指揮(#))
クリシュトフ・スリピト(指揮(*/**))

録音:?年3月13、20-21日、プラハ、スタジオ・マルティーネク
    ?年3月14日、プラハ、聖クリメント教会

日本の合唱団にも人気の高い英国の合唱作曲家チルコットの「ジャズ・ミサ」をメインに据えたアルバム。ムジカ・オエコノミカ・プラジェンシスはプラハ経済大学卒業生を主体に2001年に創設された混声合唱団で、当盤が初のプロフェッショナル録音CD。録音年は表記が抜けてしまっているため不明です。


BM 0080
ザ・ビートルズ・レトロスペクション
 レノン&マッカートニー:
  Yesterday(*) / Help! / The Night Before / Michelle / Girl / Day Tripper
  Eleanor Rigby / Here, There and Everywhere / All You Need Is Love
  Ob-La-Di, Ob-La-Da / Blackbird / Let It Be / Come Together(+)
  Because / You Never Give Me Your Money
  [ボーナス・トラック] Elenor Rigby(+)

ジェントルメン・シンガーズ
ペトル・ヴァイサル(歌(*))
エポック弦楽四重奏団(+)

録音:2010年8-11月、プラハ、3bees Studio


BM 0083
チェロ&ピアノ・リサイタル
 シューベルト(1797-1828):アルペッジョーネ・ソナタ D.821
 ストラヴィンスキー(1882-1971):イタリア組曲
 フランク(1822-1890):ソナタ イ長調
 ポッパー(1843-1913):演奏会用ポロネーズ ニ短調 Op.14
 フォーレ(1845-1924):夢の後で Op.7 No.1

ヴラダン・コチー(チェロ)
ナタリエ・ベルリン(ピアノ)

録音:データ記載なし 使用楽器:2009年、ミロスラフ・コマール製(チェロ)

ヴラダン・コチーは1988年に旧体制下のチェコスロヴァキア政府に対し自由を訴え投獄された経験を持つチェコのチェロ奏者。東日本大震災後度々来日し被災地支援のための演奏会を開いています。ナタリエ・ベルリンは2010年にプラハ音楽アカデミーを卒業したチェコのピアノ奏者。ブックレットにヴラダン・コチーからのメッセージと演奏者、チェロ製作者の紹介が日本語で記されています。

このページのトップへ

輸入・発売:サラバンド