エディションズ・アルベルト・ムラレダ(抜粋)
 スペイン、バルセロナに本拠を置く、カタルーニャの音楽と演奏家のためのレーベル。


MORALEDA 0131
シューベルト(1797-1828):ピアノ作品選集 Vol.2
  ピアノ・ソナタ第20番イ長調 D.959(1828)
  4つの即興曲 Op.142 D.935(1827)

アントニ・ベセス(ピアノ)

録音:1999年10月、バルセロナ、スタジオ・アルベルト・ムラレダ


MORALEDA 0140
(2CD)
カタルーニャのオルガンの宝石 スペインのオルガン音楽
  [CD 1](*)
 アントニオ・デ・カベソン(1510-1566):
  パバナとそのグロサ/誰のために髪を伸ばしたのか(ロマンセ)
 ペレ・アルベリク・イ・ビラ(1517-1582):
  ティエント第1旋法/ティエント第2旋法
 セバスティアン・アギレラ・デ・エレディア(1561-1627):
  パンジェ・リングァ(3声)、ソ・ファ・ドのバスによる
  単旋律のサルヴェ第1旋法
 フランシスコ・コレア・デ・アラウホ(1584-1654)
  モラレスの「戦争」の第1部によるティエント第6旋法(XXXIII)
  処女マリアの無原罪の御宿りの単旋律聖歌(LXVIII)
  無原罪の御宿りの単旋律聖歌による3つのグロサ(LXIX)
 パブロ・ブルナ(1611-1679):
  ティエント・デ・メディオ・レヒストロ・デ・バホ/パンジェ・リングァ(4声)
 ミゲル・ロペス(1669-1723):サルヴェの前奏のための2つのヴァース
 ジュアン・バプティスタ・カバニリェス(1644-1712):
  ティエント I、単旋律、第1旋法(30)
  「戦争」による右手のためのティエント・パルティド第8旋法(89)
 ジュゼプ・エリエス(1687-1755):単旋律の作品第5旋法
 アントニ・メストレス(18世紀):ソナタ第2旋法/トッカータ第6旋法(VI)
 ナルシス・カザノベス(1747-1799):パソ XIV
 アントニオ・ソレル[アントニ・スレ](1729-1783):ソナタ ハ長調
  [CD 2](+)
 ジュアン・バプティスタ・カバニリェス:
  ティエント VIII、単旋律、第4旋法(62)
  ティエント II、デ・ファルサス、第1旋法(XII)
  ティエント XVI、単旋律、por B cuadrado、第5旋法
  ティエント III、イタリアの第3モードによる、第1旋法(57)
  ティエント XVII「パンジェ・リングァ」、第5旋法
  パセオス IV、第6旋法/ティエント、単旋律、第1旋法(30)
  パッサカリア I、第1旋法/トッカータ IV、第5旋法(XXVIII)
  パッサカリア IV、第4旋法/カッサカリア V、第8旋法
  右手のためのティエント・パルティド第8旋法(89)
  イタリア風コッレンテ/皇帝の戦争 I、第5旋法(XV)
  ティエント I、デ・ファルサス、第1旋法

ムデスト・ムレノ・イ・ムレラ(オルガン)

録音:パレンシア県アムスコ(スペイン)、聖ペドロ教会(*)
    パレンシア県サントヨ(スペイン)、洗礼者聖フアン教会(+)


MORALEDA 0162
御身の慈悲で
 バルセロナの慈悲の聖母聖堂に捧げられたカタルーニャのバロック音楽

 開式の辞
 フランセスク・バリュス(1671-1747):トッカータ
 ジュアン・バルテ(1646頃-1706):へつらう小鳥
 フランセスク・スレ(1640頃-1688):兄弟
 フランセスク・バリュス:光よ、消えゆく前に
 不詳(17世紀後半):ヌンク・ディミティス
 フランセスク・バリュス:サルヴェ・レジナ
 ジュアン・バルテ:夜明けに鳴くナイチンゲール
 リュイス・ビセンス・ガルガリュ(1636頃-1682):戦争のミサ から グローリア
 フランセスク・バリュス:
  Plaudat agmen captivorum/Cathalana Agraciada/Ha de la esfera De Marte

サグラツ・コルス学校少年合唱団
イントロイトゥス合唱団
マパ・アルモニコ(ピリオド楽器使用)
フランセスク・ブナストレ(指揮)

録音:2003年11月25、27日、12月13日、バルセロナ、サグラツ・コルス学校礼拝堂


MORALEDA 0165
ブラームス、ベルク、アイスラー歌曲集
 ヨハネス・ブラームス(1833-1897):
  秘密 Op.71 No.3/セレナード Op.106 No.1/日曜日 Op.47 No.3
  乙女の歌 Op.107 No.5/子守歌 Op.49 No.4/五月の夜 Op.43 No.2
  サラマンダー Op.107 No.2/永遠の愛について Op.43 No.1
  わが恋は緑 Op.63 No.5/おお、涼しい森よ Op.72 No.3
  おお、帰り道を知っていたなら Op.63 No.8/教会墓地で Op.105 No.4
  夜中にはね起きて Op.32 No.1  アルバン・ベルク(1885-1935):
  部屋で/愛の頌歌/ナイチンゲール/夏の日々
 ハンス・アイスラー(1898-1962):罪/母と父/死

イネス・ムラレダ(ソプラノ)
バルバラ・ヘルツル(ピアノ)

録音:2004年7月17-18日、リェロナ


MORALEDA 0168
コープランド・プレゼンツ
 アーロン・コープランド(1900-1990):ロデオ(1942)
 アストル・ピアソラ(1921-1992):3つの前奏曲(1987)
 ジュアン・アルベルト・アマルゴス(1950-):風変わりなワルツ(1982年版)
 フランセスク・タベルナ=ベク(1931-):消えかけた道(1989)から バラード
 クンラド・セト:リヨン風ワルツ(1987)
 サキ・ギリェム:もし約束が(1987)
 シャビエ・ブリアルト:ピアノ・ソナタ(1985)
 ジョルディ・ビラプリニョ:思い出に(行方知れずの友人たち)(2000)

ジョルディ・ビラプリニョ(ピアノ)

録音:2004年7月、スタジオ・アルベルト・ムラレダ


MORALEDA 0169
サルバド・ブルトンス(1959-):管弦楽作品集
  黄道十二宮組曲[Chinese Zodiac Suite]Op.65
  融合[Fusion]Op.45(1987)
  不動心[Ataraxy]Op.35(1984)
  前兆[Presage]Op.34(1984)
  室内交響曲 Op.38(1985)

サルバド・ブルトンス(指揮)
コルドバ管弦楽団

録音:2004年11月、スペイン、コルドバ、プリンシパル劇場

ブルトンスはバルセロナに生まれ、バルセロナ音楽院でフルート、作曲、指揮を学び、さらにフルブライト奨学金を得て渡米、フロリダ州立大学で音楽博士号を取得しました。モンサルバーチェらに作曲を、ロス=マルバらに指揮を師事。2003年の時点で80を超える作品を書き、またスペインと合衆国を中心に指揮活動を展開しています。


MORALEDA 0180
クラリネットとピアノのためのヴィルトゥオーゾ音楽
 ヨハン・ヴェンツェル・カリヴォダ(1801-1866):サロン用小品
 ルイジ・バッシ(1833-1871):ヴェルディの「リゴレット」の主題による幻想曲
 ジョルジュ・メステル(1848-1902):幻想曲「エルヴィン」
 レオ・ヴェイネル(1885-1960):ペレグ舞曲
 ラモン・カルニセ(1879-1855):幻想曲
 アラミロ・ジャンピエリ(1893-1963):ヴェネツィアの謝肉祭
 ジュアン・バウティスタ・メゼゲル:瞑想曲
 ドナト・ロブレリョ(1841-1907):
  ヴェルディの「トラヴィアータ」の主題による幻想曲

ホセプ・フステル(クラリネット)
イサベル・エルナンデス(ピアノ)


MORALEDA 0185
シューベルト(1797-1828):ピアノ作品選集 Vol.1
  ピアノ・ソナタ第19番ハ長調 D.958(1828)
  4つの即興曲 Op.90 D.899(1827)

アントニ・ベセス(ピアノ)

録音:1999年10月、バルセロナ、スタジオ・アルベルト・ムラレダ


MORALEDA 0186
サルバド・ブルトンス(1959-):記念 管弦楽作品集
  記念 Op.71(1995)
  オペラ「Reverend Everyman」Op.39(1989) から 前奏曲、間奏曲とフィナーレ
  問いかけ Op.44(1987)
  コスタ・ブラバ序曲 Op.102(カタルーニャ狂詩曲第4番;2005)

マラガ・フィルハーモニー管弦楽団
サルバド・ブルトンス(指揮)

録音:マラガ(スペイン)、カランケ・ホール


MORALEDA 0195
カタルーニャのオルガンの名器 Vol.1
 不詳(リポイ修道院楽派;12世紀):Cedit frigus hiemale(コンドゥクトゥス、2声)
 アントニオ・ブロカルテ(1629-1696):リェノ第1旋法
 ジュアン・バプティスタ・カバニリェス(1644-1712):
  ティエント第16番第5旋法(リェノ、por B cuadrado)
 マテオ=アントニオ・ペレス・デ・アルベニス(1765-1831):ソナタ ニ長調
 バッハ(1685-1750):
  愛するイエスよ、私たちはここにいます BWV731
  フーガ ト長調 BWV 576/前奏曲とフーガ ニ短調 BWV539
  おお、人よ、自分の罪の大きさを嘆け BWV622
  協奏曲ト長調 BWV592(ザクセン=ヴァイマール公ヨハン・エルンスト原曲)
  皆で神をたたえよ、クリスチャンたちよ BWV 609
 メンデルスゾーン(1809-1847):ソナタ ハ短調 Op.65 No.2

ムデスト・ムレノ・イ・ムレラ(オルガン)

録音:2007年11月、バルセロナ、聖アントニ・デ・パドゥア聖堂
使用楽器:ジュアン・カルレス・カストロ製

「MORALEDA 0195-1」とは別商品です。


MORALEDA 0195-1
ホアキン・トゥリナ(1882-1949):
 ムシカ・ベッケリアーナ ベッケルの詩に基づく作品全集
  しゃれこうべのキリスト Op.30
  宿屋「猫」Op.32
  リマ Op.6(*)
  リマ Op.26 No.3(*)
  3つの詩 Op.81(*)
  わが街角の思い出(喜劇的悲劇)Op.14(+)

アントニオ・ソリア(ピアノ)
マリア・ホセ・マルトス(ソプラノ(*))
リャノス・サラス(語り(+))

録音:1995年7月

スペインの代表的ロマン派詩人グスタボ・アドルフォ・ベッケル(1836-1870)の作品に基いてトゥリナが書いたピアノ曲と歌曲を収録。当レーベルの「トゥリナ:ピアノ作品全集」(8427702003634;16CD)にディスクをまたいで収められた音源と同じですが、こちらには、スペイン語・英語・フランス語・ドイツ語・カタルーニャ誤の解説と歌詞原文・英語訳を記載した分厚いブックレットが付き、スリップケースに収められています。
「MORALEDA 0195」とは別商品です。


MORALEDA 0196
ジュゼプ・セルコス(1925-1989):ピアノ作品集
  ソナタ ロ短調(1952)/花の有用性(1967)/サーカスの情景(1980)

エミリ・ブラスク(ピアノ)

録音:2000年3月、スタジオ・アルベルト・ムラレダ

旧規格番号「MORALEDA 0136」の新装再発売。


MORALEDA 0197
サルダナ・クラシック
 ジュリ・ガレタ(1875-1925):六月
 エンリク・ムレラ(1865-1942):エンポルダ
 ペプ・ベントゥラ(1818-1975):君のために泣く
 エンリク・ムレラ:修道女たちのサルダナ
 パウ・カザルス(1876-1973):
  サン・マルティ・デル・カニゴ(サン・マルタン・デュ・カニグー)
 ジュゼプ・サデラ(1883-1970):三つ編みのマリア/美しいペネデス
 ビセンス・ボウ(1886-1962):アンジェリナ/婚約指輪
 リカルド・ラモテ・デ・グリグノン(1899-1962):アミカル
 アントニ・カタラ(1891-1978):聖バルトメウ祭の行列
 マヌエル・サデラ・イ・プチフェレ(1908-2000):夢

コブラ・ラ・プリンシパル・デル・リュブレガト
アルフレド・カニャメル(指揮)

録音:2007年11月

サルダナはカタルーニャの民族舞踊。その伴奏楽団がコブラで、金管楽器およびテノラ他スペイン独特のリード楽器を主体としています。


MORALEDA 0198
バッハ(1685-1750):ゴルトベルク変奏曲 BWV988

アントニ・ベセス(ピアノ)

録音:2007年11月


MORALEDA 0200
生誕百年 ジュアキム・セラ(1907-1957):コブラ作品集
  カステイテルソル舞曲/ログレの踊り(アレニ)/牧童頭たち(ウイデムリンス)
  エスプニュレト(ベルガダ)/コカの踊り(サン・リュレンス・デ・ムルニス)
  ほうきの踊り(カルデス・デ・ブイ)
  ナイチンゲールの単調な踊り(ベナベン、パリャルス)/糸巻棒(バニョレス)
  ラ・マルソリアナ(創造の舞曲)/ペレ・ガリェリに(民謡によるグロサ)
  バルデモサのパラドゥ(マヨルカ)/練り鉢の踊り(マヨルカ)
  Per la del ú(バレンシア州ベルヒダ)
  タンバリンのギャロップ(カステリョ・デ・タ・プラナ)

コブラ・ラ・プリンシパル・デル・リュブレガト
ジョルディ・ヌニェス(指揮)


MORALEDA 0212
ジュアン・クメリャス(1913-1999):歌曲&ピアノ曲集
  海外のトナダ集第1巻(*)
   ハバナの女王/私の果実の味を好きになったら忘れられない
   女王が条約に調印するために使う歌と踊りの楽曲
   私はかわいい果物売り娘/ぼくは君をシダの葉むらに引き込んだ
   君の国には白人の女性がいる
  オマージュ組曲(ピアノための)
   モンポウ,サティ,デビュッシー,ラヴェル,ファリャ
  アントニオ・マチャドの詩句による称賛歌集(*)
   アカシアの花咲く小広場/高い荒地/目覚めた川/聖なる日曜に
   緑の草原では宴が/黒樫の木々の間で/樫の林で
   君と一緒にバロンサデロに/明日、私はパンパの人になる
   私の恋人は養蜂家/ソリアの山地で/私の恋人は野菜農家
   ドゥエロ川の岸辺で/君にため息をつかせるその瞳
  バラード集(ピアノのための小品集)Op.12
  カタルーニャ語の3つの歌(*)
   二倍の愛で/癒せない病/ジル・ド・レイの最初の恋
  ピアノのための5つの小品 Op.19 から 悲歌,風景
  海外のトナダ 第2集(全6曲)(*)
  古い歌謡詩集 から(*)
   ジャウフレ・ルデルのトナダ/服従の歌/失った人を懐かしむ思い
  聖なる言葉(*)
   アレルヤ I/アレルヤ II/アヴェ・マリア/ベネディクトゥス/アレルヤ III

イネス・ムラレダ(メゾソプラノ(*))
マック・マクルーア(ピアノ)

カタルーニャ語のアルバム・タイトルは「ジュアン・クメリャスとの夜会」。


MORALEDA 0220
ジュゼプ・スレ[ソレル](1935-)
  ビラフランカ詩曲(ヴィオラ、オーボエ、イングリッシュホルン、
   オルガンと室内管弦楽のための;1995)(*)
  マティルデに(ヴァイオリンと管弦楽のための;2008)(+)
  前奏曲とペネデス舞曲(1996)

アシャン・ピライ(ヴィオラ(*))
ディサ・イングリッシュ(オーボエ(*))
モリー・ジャドソン(イングリッシュホルン(*))
ダビド・マレト(オルガン(*))
エドガ・プジョル(ヴァイオリン(+))
バルセロナ交響楽団
大植英次(指揮)

録音:2009年2月23-26日、バルセロナ、アウディトリオ


MORALEDA
0221-0223

(3CD)
アントニオ・ソレル(1729-1783):鍵盤楽器のためのソナタ全集 Vol.1-3
  第1番イ長調/第2番変ホ長調/第3番変ロ長調/第4番ト長調
  第5番ヘ長調/第6番ヘ長調/第7番ハ長調/第8番ハ長調
  第9番ハ長調/第10番ロ短調/第11番ロ長調/第12番ト長調
  第13番ト長調/第14番ト長調/第15番ドリア調/第16番変ホ長調
  第17番変ホ長調/第18番ドリア調/第19番ドリア調/第20番嬰ハ短調
  第21番嬰ハ短調/第22番変ニ長調/第23番変ニ長調/第24番ニ短調
  第25番ドリア調/第26番ホ短調/第27番ホ短調/第28番ハ長調
  第29番ハ長調/第30番ト長調/第31番ト長調/第32番ドリア調
  第33番ト長調/第34番ホ長調/第35番ハ長調/第36番ドリア調
  第37番ニ長調

アントニ・ベセス(ピアノ)

録音:2008-2009年

ソレルのスペシャリスト、アントニ・ベセス(1945年バルセロナ生まれ)がモダーン・ピアノで取り組むソナタ全曲録音第1弾。は外装には「作品全集 Vol.I-II-III」と記されておりますが、このプロジェクトがソレルの全作品に及ぶものなのか否かは今のところ不明です。


MORALEDA 0495-22
エドゥアルド・トルドラ(1885-1962): 音楽と詩
  海の風景(弦楽四重奏のための)(*)
  歌曲(+)
   無言のロマンス/歓待/海は明るかった/五月/藁束は畑の上で眠る
   海沿いの緑の大ぶどう園/聖リュシアのロマンス/航海の歌
   歌い終わった歌/小さな摘み取り人たち/小唄/ジャスミンとばら
   ククルクク!/後悔/あいまいな歌/聖金曜日/ハックベリーの木陰
   見習い水夫の歌/過ぎ去った愛の歌/妖精の歌/モンセニの水彩画
  6つのソネット から 五月の祈り(#)

グリンカ弦楽四重奏団(*)
アンナ・リッシ(メゾソプラノ(+))
アンジェル・スレ(ピアノ(+))
エドゥアルド・トルドラ(ヴァイオリン(#))
エンリケタ・ガレタ(ピアノ(#))

録音:1995年3月22-29日、4月1-5日(*/+)/1932年(#)

ブックレットが厚い組物用ケースに収納されていますが、CDは1枚です。規格番号「0495-21」は別商品となります。


MORALEDA 0994-1
シャビエ・トゥルイ(1992-2000):室内音楽集
  詩(ヴァイオリンと弦楽合奏のための;1993)(*/**)
  不確かな愛(ソプラノと弦楽合奏のための6つの歌;1980)(+/**)
  調性的三部作(クラリネットと弦楽四重奏のための;1989)(#/++)
  壁の後ろに(ソプラノと弦楽四重奏のための;1983)(+/++)

アーラ・ヴォロンコワ(ヴァイオリン(*))
ウマ・イサマト(ソプラノ(+))
ホセプ・フステル(クラリネット(#))
ディヴェルティメント管弦楽団(**)
ゲラシム・ヴォロンコフ(指揮(**))
グリンカ弦楽四重奏団(++)

録音:1994年4月

シャビエ・トゥルイはバルセロナに生まれ、ジュアン・マシア、ユーディ・メニューイン、パブロ・カザルスらに師事したヴァイオリニスト・作曲家・教育者。


MORALEDA 1094-1
(2CD)
イサーク・アルベニス(1860-1909):
  イベリア組曲

比石妃佐子(ピアノ)

録音:1994年6月14-17日、バルセロナ

園田高広門下でバルセロナ在住のピアニスト、比石妃佐子はスペイン・ピアノ音楽のスペシャリストとしてスペインでも定評を得ている。


MORALEDA 1094-5
リスト(1811-1886):クリスマス・ツリー ピアノ作品集
  「巡礼の年 第2年 イタリア」から 婚礼
  アルカデルトのアヴェ・マリア
  クリスマス・ツリー(全12曲)
  4つの小品

フレデリク・ジェベルス(ピアノ)

録音:1994年2月10-14日、バルセロナ


MORALEDA 1294-1
グラナドス、ジェラードピアノ作品集
 エンリケ・グラナドス(エンリク・グラナドゥス)(1867-1916):
  詩的ワルツ集(1887)
  ゴイェスカス(1911)から ともし火のファンダンゴ,愛と死
  わら人形(1911)
 ロバート・ジェラード(1896-1970):
  バレエ「ドン・キホーテ」(1940-1941)からの舞曲集
  3つの即興曲(1950)
  2つの音符(1921-1922)

ジョルディ・カメイ(ピアノ)

録音:1994年5月22、25-26日、バルセロナ、スタジオ・アルベルト・ムラレダ-->


MORALEDA 1665
フランシスコ・ゲレーロ(1528-1599):
  ミサ・スペクトールム・アーメン(4-5声)
  羊飼いたちは話した(6声)
  マリア・マグダレーナ(6声)
アロンソ・ロボ(1555頃-1617):
  ミサ・マリア・マグダレーナ(6声)
  リベラ・メ(5声)

ジャン=マルク・アンドリュー(指揮)
ムジカ・レゼルヴァータ・デ・バルセロナ
 ルセル・ガレル、イサベル・ジュアネダ(ソプラノ) ジョルディ・アベリョ(カウンターテナー)
 アントニ・トリゲロス(テノール) ジョルディ・リュイス・ブランコ(バリトン) トマス・マシェ(バス)

録音:1996年1月26-28日、バルセロナ、エスペランサ礼拝堂

ピーター・フィリップスを指揮に迎えたゲレーロのミサ「ドルメンド・ウン・ジョルノ」(RTVE:CD 65186)で話題を呼んだ、 ムジカ・レゼルヴァータ・デ・バルセロナの知られざる録音です。


MORALEDA 4893
ファリャ(1876-1946):声とピアノのための作品全集
  7つのスペイン民謡(1914)/恋は魔術師(1921)/3つの歌(1910)
  前奏曲(1900?)/大波(1900)
  わが神よ、死者たちはなんと孤独であることか(1900)/君の黒い瞳(1902)
  わが子を腕に抱く母親たちの祈り(1915)/真実を知るロンダのパン(1915)

アンジェルス・シビト・フォンス(メゾソプラノ)
ジョルディ・ビラプリニョ(ピアノ)


MORALEDA 4896
ブルトンス・コンダクツ・ブルトンス
 サルバド・ブルトンス(1959-):
  交響曲第3番 Op.59(*)
  カタルーニャの大地[Terres Ilemonines]
   (管弦楽のためのカタルーニャ狂詩曲)Op.57(*)
  オールと航海の詩集(弦楽合奏のための)Op.75(+)

バリェス交響楽団
サルバド・ブルトンス(指揮)

録音:1998年8月26-27日、バルセロナ県サン・クガト・デル・バリェス、
     文化センター劇場ホール(*)
    1998年11月7日、バルセロナ、望徳の聖母教会(+)


MORALEDA 6134
シューマン(1810-1856):ピアノ作品集
  アラベスク ハ長調 Op.18/幻想曲ハ長調 Op.17
  花の曲 ニ長調 Op.19/子供の情景 Op.15/3つのロマンス Op.28

フレデリク・ジェベルス(ピアノ)

録音:1995年9月、バルセロナ


MORALEDA 6136
サグラダ・ファミリア・コンサート
 マヌエル・デ・ファリャ(1876-1946):
  「三角帽子」から 隣人の踊り「セギディリャ」、
   粉屋の妻の踊り「ファンダンゴ」、粉屋の踊り「ファルカ」
  ベティカ幻想曲/「恋は魔術師」から 火祭りの踊り
 アルベルト・ヒナステラ(1916-1983):ピアノ・ソナタ第1番 Op.22
 ホアキン・トゥリナ(1882-1949):幻想舞曲集 Op.22

比石妃佐子(ピアノ)

比石妃佐子は、コーヒーのCMに登場していたバルセロナのサグラダ・ファミリア大聖堂主任彫刻家、外尾悦郎氏の夫人。 このアルバムは、かつてTV放映もされたサグラダ・ファミリア大聖堂でのコンサートを収録を収録したもので、 ガウディ・ファンにもお勧めしたいアイテム。


MORALEDA 6237
J・S・バッハ(1685-1750):
  アンナ・マグダレーナの音楽帳(ルドビカ・モスカ校訂原典版;全22曲)

ルドビカ・モスカ(ピアノ)

録音:1995年11月6-7日、バルセロナ

 ホアキン・トゥリナ(1882-1949):ピアノ作品全集(分売&特別仕様ボックス・セット)

 ジャケット写真はボックス・セット仕様の各巻のものです。分売品では異なる場合があります。


MORALEDA 6401
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.1 子供らしさ
  子供らしさ 第1集 Op.21(小組曲;1919)
  子供らしさ 第2集 Op.56(小組曲;1930)
  子供たちの庭 Op.63(小曲集;1931)
  サーカス Op.68(1931)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6402
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.2 女たち
  スペインの女たち 第1集 Op.17(1916)
  スペインの女たち 第2集 Op.73(1932)
  不倫を悔やむ女 Op.18c(1917)
  セビリャの女たち Op.89(1935)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6403
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.3 舞曲
  3つのアンダルシア舞曲 Op.8(1912)
  幻想的舞曲集 Op.22(1919)
  2つの舞曲 Op.41(1925)
  5つのジプシー舞曲 第1集 Op.55(1931)
  5つのジプシー舞曲 第2集 Op.84(1934)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6404
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.4 物語
  スペインの物語 第1集 Op.20(1918)
  スペインの物語 第2集 Op.47(1929?)
  ミニチュア集 Op.52(1929)
  絵葉書 Op.58(1930)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6405
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.5 組曲
  セビリャ Op.2(絵画風組曲;1908)
  マヨルカ Op.44(組曲;1927)
  影絵 Op.70(組曲;1931)
  バイレテ Op.79(舞踊組曲;1933)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6406
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.6 セビリャ
  セビリャの街角 Op.5(1911)
  ロシオの行列 Op.9(詩曲;1912)
  セビリャ交響曲 Op.23(1920)
  サンタ・クルス地区 Op.33(リズム変奏曲;1925)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6407
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.7 アンダルシア
  聖木曜日の真夜中に
   (チェロとピアノのための;「セビリャ」 Op.2 No.2 より編曲;1924?)*
  アンダルシアの庭 Op.32(1924)
  アンダルシアのムーサたち Op.93(声、ピアノと弦楽四重奏のための;1942)+
  したくてできない Op.なし(チェロとピアノのためのロマンス;1909)*
  セビリャへの祈り Op.なし(1939-1940)

アントニオ・ソリア(ピアノ)
マルサル・セルベラ(チェロ)*/+ ホアキン・パロマレス(ヴァイオリン)+
マリア・ホセ・マルトス(ソプラノ)+ ラベル弦楽四重奏団+


MORALEDA 6408
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.8 風景
  抒情劇「マルゴット」 Op.11(ピアノのための短縮版;1914)
  わが街角の思い出 Op.14(1914)
  クリスマス Op.16(1917)
  歌劇「東洋の庭園」 Op.25(ピアノのための短縮版;1922)
 マヌエル・デ・ファリャ(1876-1946)/ホアキン・トゥリナ編曲:
  歌劇「はかない人生」から 交響的間奏曲(ピアノ版)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6409
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.9 ソナタ
  ロマンティック・ソナタ Op.3(スペインの主題による;1909)
  幻想的ソナタ Op.59(1930)
  リコン・マヒコ Op.97(ソナタ形式のデスフィレ;1943)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6410
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.10 旅
  旅のアルバム Op.15(1915)
  サンルカル・デ・バラメダ Op.24(絵画的ソナタ;1921)
  喚起(エボカシオン) Op.46(3つの小品;1928)
  海上の旅 Op.49(1929?)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6411
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.11 印象
  要塞の城 Op.95(絵画的曲集;1931)
  靴屋で Op.71(小曲集;1932?)
  農場 Op.92(アンダルシアの印象;1940)
  セビリャの通りのために Op.96(印象;1943)
  熟視 Op.99(3つの印象;1944)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6412
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.12 幻想曲
  ヒラルダの伝説 Op.40(詩曲;1926)
  リズム Op.43(コレオグラフィ幻想曲;1928)
  ラジオ・マドリッド Op.62(1931)
  イタリア幻想曲 Op.75(1932)
  「A.R.B.O.S.」の5音による幻想曲 Op.83(1934)
  時計の幻想曲 Op.94(3つの瞬間;1943)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6413
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.13 曲集 I
  トッカータとフーガ Op.50(1929?)
  パルティータ ハ長調 Op.57(1930)
  ロマンティックな曲 Op.64(1931)
  交響的狂詩曲 Op.66(ピアノと弦楽合奏のための;1931)*
  サンルーカルの街角 Op.78(1933?)
  前奏曲集 Op.80(1933)
  管弦楽抜きの交響曲 Op.88(1935)

アントニオ・ソリア(ピアノ)
ゲラシム・ヴォロンコフ(指揮)* カメラータ・メディテラネア*


MORALEDA 6414
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.14 曲集 II
  無限の詩 Op.77(1933)
  捧げもの Op.85(1934)
  ヒポクラテス Op.86(変奏曲;1934)
  [プラテレスコ形式の曲集 Op.100-103]
  主題と変奏曲 Op.100(1945)
  幻灯機 Op.101(印象;1945)
  ナバーラをたたえて Op.102(サラサーテによる;1945)
  映画幻想曲 Op.103(ロンド形式;1945)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 6415
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.15 ベケリアーナ
  リマ Op.6(1910)*
  リマ Op.26 No.3(3つのアリア から;1923)*
  どくろのキリスト Op.30(ベッケルの「伝説」による;1923-1924)
  宿屋「猫」Op.32(ベッケルの「伝説」による;1924)
  3つの詩 Op.81(1933)*
  聖母の7つの苦しみ Op.なし
  海の交響曲 Op.なし(未完成;1945-1948)

アントニオ・ソリア(ピアノ)
マリア・ホセ・マルトス(ソプラノ)*


MORALEDA 6416
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集 Vol.16 思い出
  マドリッド人たちの夜祭り Op.42(1927)
  古きスペインの思い出 Op.48(1929)
  幻想的詩曲 Op.98(1944)
  私のテラスから Op.104(版画;1947)
  わがオブドゥリアの思い出 Op.なし(1903年12月16日)

アントニオ・ソリア(ピアノ)


MORALEDA 3634
[8427702003634]
(16CD)
ホアキン・トゥリナ:ピアノ作品全集(ボックス・セット)
 Vol.1〜Vol.16
 豪華解説書(232頁、スペイン語/英語;ボックス・セットのみに添付)
  [序説と献辞/伝記/物語/スペイン音楽モダニスムの旗手/
   市場/作品表]

特別価格:16枚組で約12枚分の価格です。


MORALEDA 6463
トルドラ、ファリャ、シューベルト、R・シュトラウス歌曲集
 エドゥアルド・トルドラ(1895-1962):
  四月/五月/ばら色の唇(全6曲)
 ファリャ(1876-1946):
  わが子を腕に抱く母親たちの祈り(1915)/真実を知るロンダのパン(1915)
  前奏曲(1900?)/大波(1900)
  わが神よ、死者たちはなんと孤独であることか(1900)/君の黒い瞳(2002)
 シューベルト(1797-1828):
  水の上で歌う Op.72 D.774/湖畔で D.746/茂み D.646
  湖上で Op.92 No.2 D.543/ます Op.32 D.550
 リヒャルト・シュトラウス(1864-1949):
  セレナード Op.17 No.2/懐かしい幻影 Op.48 No.1/私は漂う Op.48 No.1
  星 Op.69 No.1/夜 Op.10 No.3/愛の神 Op.68 No.5

オフェリア・サラ(ソプラノ)
ドナルド・サルゼン(ピアノ)

録音:1996年12月、1997年5月、バルセロナ、スタジオ・アルベルト・ムラレダ


MORALEDA 6466
ドビュッシー、ヤナーチェク、ジェラード、ウェーベルン、メシアン
 チェロとピアノのための作品集
 ドビュッシー(1862-1918):チェロ・ソナタ(1915)
 ヤナーチェク(1854-1928):伝説(1910)
 ロバート・ジェラード(1896-1970):チェロ・ソナタ(1956)
 ウェーベルン(1883-1945):
  2つの小品(1899)/チェロ・ソナタ(1914)/3つの小品(1914)
 メシアン(1908-1992):
  世の終わりのための四重奏曲(1941) から イエスの永遠性への賛歌

マルサル・セルベラ(チェロ)
アントニ・ベセス(ピアノ)

録音:1996年1月、スタジオ・アルベルト・ムラレダ


MORALEDA 7167
シューベルト(1797-1828):ピアノ作品選集 Vol.3
  ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調 D.960
  6つの楽興の時 Op.94 D.780

アントニ・ベセス(ピアノ)

録音:1995年12月、バルセロナ、スタジオ・アルベルト・ムラレダ


MORALEDA 7169
サルバド・ブルトンス(1959-):ピアノ伴奏ソナタ集
  フルート・ソナタ
  クラリネット・ソナタ
  チェロ・ソナタ
  トランペットとピアノのための協奏ソナタ
  ヴィオラ・ソナタ

サルバド・ブルトンス(フルート)
ジュアン・エンリク・リュナ(クラリネット)
フランソワ・モンシエロ(チェロ)
ダグラス・マクルーア(トランペット)
コンスタンス・ホワイトマン(ヴィオラ)
アルベルト・ニエト(ピアノ)

録音:1996年


MORALEDA 7373
ブルトンス、ベネジャム、ラモテ・デ・グリグノン、ブネト
 ヴィオラとピアノのための作品集

 サルバド・ブルトンス:ソナタ
 リュイス・ベネジャム:楽興の時
 リカルド・ラモテ・デ・グリグノン:スケルツィーノ
 ナルシス・ブネト:ソナティナ

ポール・コーティーズ(ヴィオラ)
アンジェル・スレ(ピアノ)

録音:1995年、バルセロナ


MORALEDA 7474
フアン1世の宮廷の前衛的音楽(14世紀)
 カメラーコ:Credo
 トレボール[ジャン・ロベール]:Quant joyne cuer(バラード)
 不詳:Kyrie "Rex inmensa maiestatis"/Kyrie
 ジャコブ・ド・サンルシュ:Fuions de ci(バラード)
 不詳:グローリア
 トレボール:Passerose de beauté(バラード)
 不詳:Kyrie "O Virgo sactara Maria"/Kyrie "Ave desideri"
 トレボール:En seumellant(バラード)
 グラシアン・レノー:Va t'en mon cuer(ロンド)

イン・カント・アンサンブル
 アレシャンドリナ・ポロ(ソプラノ) トニ・グバウ(アルト/カウンターテナー)
 ドロルス・セラ(フラウト・トラヴェルソ) ジョルディ・クメリャス(ラベク)
 フェルナンド・キロガ(ビウエラ) ジョルディ・レグァント(オルガン)

録音:1997年?

アラゴン=カタルーニャ連合国王フアン1世(1350-1396;在位1387-1396)の宮廷において演奏されたと考えられる、アルス・スブティリオールと称される「14世紀後半の前衛音楽」を収録したアルバムです。


MORALEDA 7477
ホセ・マリア・ダムント(1950-):サルスエラ「栄光の夢」(1幕;1975)

マリア・アンヘレス・ダムント(ソプラノ:ルイサ)
アリシア・フェレ(ソプラノ:エスペランサ)
ラケル・ピエロッティ(メゾソプラノ:カルメン)
イグナシオ・エンシナス(テノール:ミゲル)
アントニオ・コマス(テノール:アンドレス)
交響楽団
ホセ・マリア・ダムント(指揮)


サルスエラのロマンスと二重唱曲集
 ラファエル・ミラン(1893-1957):「ラ・ドガレサ」、
 ホセ・マリア・ウサンディサガ(1887-1915):「つばめ」、
 パブロ・ソロサバル(1897-1988):「港の酒場女」、「ドン・マノリト」、
 ヘスス・グリディ(1886-1961):「エル・カセリオ」、
 レベリアノ・ソウトゥリョ(1884-1933)&フアン・ベルト(1890-1931):
  「最後のロマン派」、
 フェデリコ・モレノ・トロバ(1891-1982):
  「ラ・マルチェネラ」、「ルイサ・フェルナンダ」、
 ハシント・ゲレロ(1895-1951):
  「セビリャの泊まり客」、「いちごのバスケット」から

マリア・アンヘレス・ダムント(ソプラノ)
イグナシオ・エンシナス(テノール)
交響楽団
ホセ・マリア・ダムント(指揮)


録音:バルセロナ、ウルフェオ・デ・サンツ劇場

MORALEDA 7479
クリスマスの歌
 カスティリャ、カタルーニャ、ガリシア、バスク、フランス、ドイツ、
 イタリアのクリスマス・キャロル
 フランツ・グルーバー:きよしこの夜
 アーヴィング・バーリン:ホワイト・クリスマス
 不詳:神の御子は (全18曲)

バルセロナ聖心会学校聖歌隊
ベゴニャ・ロペス(指揮)

録音:1997年


MORALEDA 7481D
(2CD)
エミリオ・アリエタ(1823-1894):オペラ「マリナ」(3幕;1855)

チアラ・タイジ(ソプラノ:マリナ)
エバ・エンリチ(ソプラノ:テレサ)
イグナシオ・エンシナス(テノール:ホルヘ)
カルロス・マリン(バリトン:ロケ)
クリストバル・ビニャス(バスバリトン:パスクアル)
ジュアン・ガリェミ(バス:アルベルト船長)
ジュゼプ・ピエレス(バス:船員)
オルフェオ・デ・サンツ合唱団
交響楽団
ホセ・マリア・ダムント(指揮)

録音:1977年9月、バルセロナ、オルフェオ・デ・サンツ劇場


MORALEDA 8186
コントラスト II バロックとジャズのフュージョン
 ジャン=フィリップ・ラモー(1683-1764):
  トリコテ/アルマンド/ロンド形式のジグ
 フランソワ・クープラン(1668-1733):
  牧歌/恋するナイチンゲール/勝利したミューズ
 アントニオ・ソレル(1729-1783):ソナタ ニ短調
 J・S・バッハ(1685-1750):ガヴォット/アリア/グラント
 ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):
  ソナタ ト長調 L.82/ソナタ ハ長調 L.S-3/ソナタ ト長調 L.286

マネル・カンプ、ルドビカ・モスカ(ピアノ)

録音:1998年1月28-29日、スタジオ・アルベルト・ムラレダ

ジャズと現代音楽を中心に幅広いジャンルで活躍するピアニスト・作曲家マネル・カンプと、ピアニストでダンサー、画家でもあるルドビカ・モスカのデュオ。ジャズ・テイストのバロック音楽というところです。


MORALEDA 9313
フェルナンド・ソル(1778-1839):
  オペラ「カリプソ島のテレマコ」

ヨランダ・アウヤネット(ソプラノ:カリプソ)
ロザ・マテウ(ソプラノ:エウカリス)
ジュアン・カベロ(テノール:テレマコ)
アンヘル・オデナ(バリトン:メントレ)
ジョアン・リュイス・ムラレダ(指揮)
ガラフ室内管弦楽団
アルベルト・ルマニ(チェンバロ)

ギター曲で知られるソルの知られざるオペラ。1797年8月25日にバルセロナで初演され、好評を得て15回以上上演されたという記録が 残っている。モンセラート修道院とバルセロナのウルフェオ・カタラ博物館に曲別に所蔵されていた手稿譜を指揮者のムラレダが 校訂し、1997年6月25日トルエリャ・デ・モンギ国際音楽祭で蘇演を行った。ギリシャ神話に登場するウリッセ(ユリシーズ)と ペネーロペの間に生まれた息子テレマコを主人公とした物語。


MORALEDA 9314
(2CD)
ジュアン・リュイス・ムラレダ(1943-):サルダナ集
   [CD 1](*)
  Benvinguts / Eduard Toldrà Mestre de Mestres / Les campanes de Breda
  Pendent de viure-ho / L'Aplec nadalenc / A trenc d'alba
  Homenatge a Manuel de Falla / Rambla de les Flors / Cançó del lladre
  Les Roquetes a L'Orfeó Català / Salut Mestre Manuel
  Terrassa Ciutat Pubilla 1998 / Els primers 100 anys
   [CD 2](+)
  Un nou alé de Vida / Una veu per al món / Per tu Francina
  Palautordera, Cancell del Montseny / Pedra Gentil
  Noces d'Or a Contrapunt / Montserrat rebrota
  A l'ombra de la rectoria / Fajol / Brut de Bruts / El teu mirar, bonica
  Per tu, Josep Ma. / A l'amic Felix / Als tres amics absents

コブラ・サン・ジョルディ(*)
コブラ・メディテラニア(+)

録音:1999年9-10月

サルダナはカタルーニャの民族舞踊。その伴奏楽団がコブラで、金管楽器およびテノラ他スペイン独特のリード楽器を主体としています。


MORALEDA 9315
J・S・バッハ(1685-1750):
  「ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア曲集」から
   小前奏曲 BWV924, 926, 927, 930, 928, 925, 931
   (ルドビカ・モスカ校訂原典版)
  6つの小前奏曲 BWV933-938(ルドビカ・モスカ校訂原典版)
  6つの小前奏曲 BWV939-943/ハ短調(リュートのための前奏曲より編曲)
   (ルドビカ・モスカ校訂原典版)
  フランス組曲第5番ト長調 BWV816

ルドビカ・モスカ(ピアノ)

録音:1996年11月、1998年11月、1999年1月


MORALEDA 9417
音楽、あなたと私…夜の静寂に
 マービン・ハムリッシュ:The way we were
 コール・ポーター:Night and day
 リチャード・ロジャース:With a song in my heart
 ジェローム・カーン:Long ago and far away
 ハーマン・ハプフェルド:As time goes by
 フランシス・レイ:Vivre pour vivre
 アンドルー・ロイド・ウェバー:Memory
 ジョージ・ガーシュウィン:A foggy day
 M・J・ショーンバーグ:Whispering
 コール・ポーター:Begin the beguine
 アントニオ・カルロス・ジョビン:A Felicidade
 ホフマン:Historia de una noche estrellada
 コール・ポーター:In the still of the night
 D・ラスキン:Laura
 サルヴェ・デスポジート:Anema e cuore
 バート・バカラック:Alfie
 ジェローム・カーン:Make believe
 ミクロス・ローザ:Remember
 エーベルハルト・シュトルヒ:Auf Wiedersehn sweetheart

アーラ・ヴォロンコワ(ヴァイオリン)
リュイス・ムニョス(ピアノ)
アルベルト・ムラレダ(コントラバス)


MORALEDA 9418
バッハのエスプリ
 J・S・バッハ(1685-1750)/フレデリク・ジェベルス編曲:
  5つのコラール前奏曲(オルガン曲よりピアノ用編曲)
   愛する神よ、私たちはここにいます/高みにある神にのみ栄光あれ,
   私はあなたに別れを告げる/私たちはキリストをほめたたえよう,
   イエス・キリスト、私たちの救い主
 J・S・バッハ:半音階的幻想曲とフーガ
 フレデリク・ジェベルス:悲歌(ルドビカ・モスカへの献呈作品)

フレデリク・ジェベルス(ピアノ)

録音:1994年4月12-13日、バルセロナ、アルベルト・ムラレダ・スタジオ

L'Esprit de Bach. J.S.Bach/Geevers: 5 Choral Prelude, etc. / Frederic Gevers


MORALEDA 95326
アルベルト・ムラレダ
  サグラダ・ファミリアの神秘ミサ(ラテン語;1992)
  救済のミサ(カタルーニャ語;1993)
  私たちの父(カタルーニャ語;1993)
  私たちの父(ラテン語;1993)

リチェルカーレ合唱団
セシリア・ベラスケス(指揮)

録音:1995年春-夏、アルベルト・ムラレダ・スタジオ


MORALEDA 95327
マネル・カンプ(1947-):勇気 ピアノ作品集
  勇気/失われた春(3曲)/切望/魅力的な映像(4曲)/夜想曲

マネル・カンプ(ピアノ)

録音:1995年7月24-26日、スタジオ・アルベルト・ムラレダ


MORALEDA
953-29
エドゥアルド・トルドラ(1895-1962):コブラのための作品集
  Sol ponent / Gentil Antònia / Mariona / La nevada / Sol ixent
  Camperola / L'hostal de la Peira / El bac de les ginesteres
  La fageda d'en Jordá / Puig neulos / El roserar / Salou
  Danses de Vilanova

コブラ・サン・ジョルディ

録音:1995年9月、バルセロナ、スタジオ・アルベルト・ムラレダ

コブラはカタルーニャの民族舞踊サルダナの伴奏楽団。金管楽器およびテノラ他スペイン独特のリード楽器を主体としています。

このページのトップへ

輸入・発売:サラバンド